UlyssesとChromeがドラッグ&ドロップなどのiOS 11の機能強化でアップデートc

UlyssesとChromeがドラッグ&ドロップなどのiOS 11の機能強化でアップデートc
UlyssesとChromeがドラッグ&ドロップなどのiOS 11の機能強化でアップデートc

iOS 11の一般公開から1か月が経ちましたが、Appleの最新OSの新機能に対応するため、アプリのアップデートが続いています。本日、人気のライティングアプリ「Ulysses」とGoogle Chromeが、iOS 11の新機能に対応するようアップデートされました。

Ulysses に、iOS 11 への最適化を含む多数の新機能が追加されました。アプリのインターフェースは iOS 11 のデザインをより適切にサポートするために「刷新」され、アプリ内および外部アプリケーションからのドラッグ&ドロップもサポートされました。ドラッグ&ドロップを使用すると、シートの並べ替えやグループ間の移動、画像やテキストの並べ替え、Ulysses から Pages などの他のアプリへのテキストの移動など、さまざまな操作が可能になります。

バージョン12では、新しい統合ライブラリ機能も導入されました。これにより、すべてのドキュメントをライブラリから直接表示し、iCloud、ローカル、Dropbox間を素早く切り替えることができます。

このアップデートでは、iPad向けの機能強化、ユーザーからのリクエストに応えた新機能などが追加されています。変更ログの全文は以下をご覧ください。

iOS 11に完全に最適化

  • iOS 11のルック&フィールに合わせてインターフェースを刷新
  • アプリ全体でドラッグ&ドロップをサポート
  • Ulysses へのドラッグ アンド ドロップのサポート
  • iPad のさまざまな分割ビューシナリオでの Ulysses の動作を更新しました
  • キーワードとお気に入りのシートリストスワイプアクションを追加しました

ドラッグアンドドロップ

  • シートの並べ替え
  • グループ間でシートを移動する
  • 画像とテキストをエディターにドロップする
  • エディタ内でテキストを移動する
  • Ulysses から Pages などにテキストをドラッグします。
  • SafariからUlyssesにリンクをドラッグする
  • 等々。

統合ライブラリ

  • すべてのセクションがライブラリで利用可能になりました
  • iCloud、iPhone/iPad、Dropbox を素早く切り替える
  • セクションは折りたたんだり非表示にしたりできます
  • ライブラリ内の単一/ネストされたグループに焦点を当てる

iPad上のすべてのビュー間のインタラクションを改良

  • エディタで書き込み中に添付ファイルを開いたままにできるようになりました
  • エディタで書き込み中にシートリストを開いたままにできるようになりました
  • iPad Pro 12.9インチで書き込み中にライブラリとシートリストの両方を開いたままにできるようになりました

ユーザーリクエスト

  • エディターでのインライン画像プレビューのサポートを追加しました
  • 行を上下に移動するためのショートカットを追加しました(現在は外付けキーボードが必要です)
  • 「任意のキーワード」または「キーワードなし」でシートをフィルタリングする機能を追加しました

その他

  • WordPressのログインパスワードがシステムキーチェーンから自動入力できるようになりました
  • マークされたタグがHTMLまたはePubに正しくエクスポートされるようになりました
  • VoiceOver: 見出しやスペルミスのある単語間を移動するためのカスタムアクセシビリティローターを追加しました
  • バグを修正し、アプリ全体の安定性を向上しました

Google Chromeに、ホームページから情報に素早くアクセスするための新しい「Today」ウィジェットが2つ追加されました。iPad版iOS 11ではドラッグ&ドロップもサポートされており、他のアプリからアドレスバーやタブバーにURLを直接ドラッグしたり、その逆を行ったりできます。

本日の Chrome アップデートの完全な変更ログは次のとおりです。

  • Chromeの新しい2つの「今日」ウィジェットをチェックしてください。iOSの検索画面の下部にある編集ボタンをタップして追加してください。
  • iOS 11のiPadでは、他のアプリからURLをドラッグしてChromeのアドレスバーやタブストリップにドロップしたり、Chromeのコンテンツエリアから他のアプリにドロップしたりできるようになりました。

Google ChromeはUlyssesと同様にApp Storeから無料で入手できます。ただし、Ulyssesは月額4.99ドルまたは年額39.99ドルのサブスクリプションが必要です。


Appleのニュースをもっと知りたい方は、YouTubeで9to5Macを購読してください。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。