Apple、外付けグラフィックボードやVRヘッドセットに対応したMetal 2開発キットを発表c

Apple、外付けグラフィックボードやVRヘッドセットに対応したMetal 2開発キットを発表c
Apple、外付けグラフィックボードやVRヘッドセットに対応したMetal 2開発キットを発表c

Appleは、本日後半に発売される新しいMetal 2開発キットがThunderbolt 3経由の外部グラフィックユニットをサポートすると発表しました。つまり、Akitio Nodeなどのユニットを搭載したeGPUセットアップは、AMDの人気のRX 580 GPUを正式にサポートすることになります。

それだけではありません。Metal 2開発キットはVRヘッドセットへの接続も可能にします。AppleはValveと提携し、SteamVRに加え、Unreal Engine 4とUnityのサポートも開始します。

以前は、外付けGPUユニットを利用したいユーザーは、公式サポートがなかったため、いくつかの面倒な手順を踏む必要がありました。RX 480/580とeGPUを組み合わせて使用​​するには、eGPUサポートを有効にするためのハックと、RX 480/580 GPUのグラフィックアクセラレーションを有効にするためのハックが必要でした。Metal 2では、このようなハックは不要になります。

Metal 2 は eGPU セットアップのサポートを提供するだけでなく、Apple は開発者向けに AMD RX 580 を含む独自の Thunderbolt 3 外部グラフィック キットを提供する予定です。

開発者は本日中に、AMD GPUを搭載したMetal 2開発キットを注文できるようになります。価格や出荷時期についてはまだ詳細は発表されていませんが、本日の基調講演後に明らかになると思われます。

現像…

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。