
Appleの「探す」アプリを使ってサードパーティ製アクセサリを追跡する方法c



Appleは水曜日、「探す」機能に対応する最初のサードパーティ製アクセサリを発表しました。Appleデバイスの位置情報の取得に加え、他のアクセサリも位置情報を取得できるようになりました。その方法をご紹介します。
iOS 14.3、iPadOS 14.3、macOS Big Sur 11.1 以降では、数億台の Apple デバイスの暗号化された匿名ネットワークを使用して、「探す」アプリの「アイテム」タブで互換性のあるサードパーティ製品を追跡できます。
同社によれば、「Find My」ネットワーク内のデバイスは安全なBluetooth技術を使用して付近の紛失物を検出し、そのおおよその位置をユーザーに報告するという。
Appleの「探す」アプリを使ってサードパーティ製アクセサリを追跡する方法
- まず、製造元の指示に従って接続プロセスを開始する必要があります。
- iPhone、iPad、またはiPod touchで「探す」アプリを開きます。
- 「アイテム」タブで、「新しいアイテムを追加」をタップします。
- 画面上の手順に従って名前を付け、Apple ID に登録します。
手順に従うと、アイテムがサポートする機能に応じて、地図上でアクセサリを確認したり、近くにある場合はサウンドを鳴らしたり、紛失モードを有効にしたり、アクセサリが見つかったときに通知を受け取ったりできるようになります。
サードパーティ製アクセサリは、iPhone 11以降、Apple Watch Series 6、HomePod miniで利用可能なAppleのU1チップも利用できるようになります。
現時点では、Apple の Find My と互換性のある製品は 3 つあります。
- ベルキン SOUNDFO RM Freedom 完全ワイヤレスイヤホン
- VanMoof S3 & X3 Eバイク
- チポロワンスポット
また、2 要素認証で Apple ID を保護し、Bluetooth をオンにしておくことも忘れないでください。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。
