ハリケーン・マイケル:Appleが復旧・救援活動に寄付c

ハリケーン・マイケル:Appleが復旧・救援活動に寄付c
ハリケーン・マイケル:Appleが復旧・救援活動に寄付c

ティム・クックCEOは本日夕方の一連のツイートで、Appleがメキシコ湾岸地域のハリケーン救援活動に寄付を行うことを明らかにしました。クックCEOの発表は、ハリケーン・マイケルが米国南東部を通過中に行ったものです。

クック氏はツイッターで、ハリケーン・マイケルの進路との個人的なつながりについて言及し、メキシコ湾岸で育ち、その地域は今でも心の中で「特別な場所を占めている」と述べた。

私はペンサコーラとモービル近郊のメキシコ湾岸で育ちました。この地域は私にとって特別な場所です。今ほどその思いが強くなったことはありません。ハリケーン・マイケルの進路上にあるすべての地域の皆様、お祈り申し上げます。どうかご無事でいらっしゃいますように。

Appleはメキシコ湾岸地域の友人や近隣住民を支援し、復旧と救援活動に寄付をする予定です。

ハリケーン・マイケルは本日早朝、カテゴリー4のハリケーンとしてフロリダ州メキシコビーチ付近に上陸しました。フロリダ州パンハンドルに上陸したカテゴリー4以上のハリケーンはこれが初めてです。その後、ジョージア州とアラバマ州を通過しました。この件に関する最新情報は、ウェザーチャンネルのリアルタイム報道をご覧ください。

Appleは、自然災害の復旧・救援活動に定期的に寄付を行っています。最近では、インドネシアの地震と津波の被災者支援に100万ドルを寄付しました。米国では、ハリケーン・フローレンスの被災者支援に同額の100万ドルを寄付したほか、カリフォルニア州の山火事の被災者支援に数百万ドルを寄付したほか、iTunes Storeを通じて寄付を受け付けています。

ハリケーン・マイケルとアップルの寄付に関するクック氏のツイートは以下からご覧いただけます。

Appleはメキシコ湾岸地域の友人や近隣住民を支援し、復旧と救援活動に寄付をする予定です。

— ティム・クック (@tim_cook) 2018年10月11日

関連記事:

  • アップル、インドネシアの地震と津波の救援にさらに100万ドルを寄付
  • アップル、ケーララ州洪水救援活動に100万ドルを寄付、iTunesとApple.comで寄付受付開始
  • ノースカロライナ州がハリケーン・フローレンスの直撃を受ける中、アップルは赤十字に100万ドルを寄付
  • アップル、カリフォルニアの山火事救援活動のためにアメリカ赤十字社からの寄付金を集める


Appleのニュースをもっと知りたい方は、YouTubeで9to5Macを購読してください。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。