
ウォール・ストリート・ジャーナルの報道によると 、Appleは6月のWWDCでiCloudサービスのアップグレードを発表する予定とのことです。報道では、いつもの情報筋(「事情に詳しい」)を引用し、新機能には複数の写真を共有したりコメントを付けたりできる新しい写真共有機能が含まれると報じています。また、iCloudにビデオを同期する機能についても言及されており、これは昨年お伝えしたビデオストリーム機能によく似ています。もしかしたら、フィル・シラー氏がInstagramを必要としなくなったのは、まさにこのためなのかもしれません。
6月11日から始まるAppleの世界開発者会議で発表される予定の新機能により、iCloudユーザーは他のiCloudユーザーと写真セットを共有し、コメントを付けることができるようになると関係者らは語った…Appleは、Facebook Inc.などの急成長中のオンラインサービスや、Facebookが10億ドルで買収することに合意したInstagramなどのモバイルアプリが独占している、写真共有という過熱した市場で、より競争力を高めようとしている。
昨年9月、Appleが「友達を探す」ネットワークを準備中であることをお伝えしました。当時、ビデオストリームに関する言及があり、Appleがフォトストリームに似たビデオ同期/ストリーミング機能を検討している可能性を示唆していました。
報道によると、Appleは大量のデータを保存するコストを懸念して「新しい機能を慎重に展開」しているが、ユーザーが保存できる写真やアルバムの最大数を増やすことも検討しているという。
…事情に詳しい関係者によると、Appleは膨大なユーザーデータの保存コストを懸念し、新機能の展開を慎重に進めているという。…事情に詳しい関係者の1人によると、Apple幹部は、iCloud経由でユーザーが保存できる写真やアルバムの数を増やし、ダウンロード可能なソフトウェアであるiPhotoに似たサービスにすることを検討しているという。しかし、コストの問題から、慎重な対応をとっているという。
先週お伝えした通り、 ウォール・ストリート・ジャーナル紙 も本日、刷新されたサービスにはiCloud.com経由のメモとリマインダーへのアクセスが含まれると確認しました。Appleは4月に行われた2012年第2四半期の決算発表で、iCloudのユーザー数が1億2500万人に達したと発表しました。これは2月から2500万人増加したことになります。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。