
2013年5月の「デイビッド・カープ」の2つの物語
すべてのストーリーを見る
- iOS
- アップルTV
- テクノロジー業界
- OS X
- 写真
Yahooの新しいFlickrには、再設計されたホームページ/UIと1TBの無料ストレージが付属しています
2013年5月20日午後2時32分(太平洋標準時)

突然、Flickrが復活しました。YahooのCEO、マリッサ・メイヤーがTumblrに(短い!)この件について投稿しました。
写真は物語を語ります。私たちは、写真を通して再び体験し、友人と共有し、あるいは単に自分を表現するために写真を撮りたくなるのです。こうした瞬間を写真で記録することは、私たちの日常の一部となっています。2005年以来、Flickrは感動的な画像の代名詞となっています。そして本日、写真を最優先に据えた、美しく刷新されたFlickr体験をさらに進化させることに興奮しています。写真撮影において、テクノロジーとその限界が体験を妨げるべきではありません。そこで、Flickrユーザーに1テラバイトの容量を無料で提供します。これは、一生分の写真を保存できる十分な容量です。50万枚以上のオリジナル、フル解像度、ピクセルパーフェクト、そして鮮やかな写真です。Flickrユーザーは、容量不足を心配する必要がなくなります。
1TBあれば「写真の保存場所を考える必要はもうない」ということになります。フル解像度なので、一切の妥協は不要です。そうそう、来月にはYahoo!/FlickrからiOSユーザー向けにさらに大きな新機能が登場すると聞いています。Flickrは現在、OS XとApple TVソフトウェアに統合されています。

- アプリ
- iPad
- マック
- iPhone
- アプリストア
Yahooの新しいiOS版Tumblrが、投稿タイプ選択機能やアプリの属性表示などの「スタック」機能でアップデート
本日ヤフーに11億ドルという巨額で買収されたTumblrは、iPhoneとiPad向けにアップデートを実施しました。OS Xのドックにあるファンスタックに似た新しい投稿タイプ選択機能が導入されていますが、17歳以上向けのレーティングはそのままです。また、Tumblrで共有された投稿にアプリのソースが表示されるようになりました。このソーシャルブログプラットフォームは今朝買収されたばかりなので、今回のアップデートはヤフー側からの変更を反映していないようです。
拡大
拡大
閉じる