
オランダ初の店舗となる美しいハーシュストアでアムステルダム中心部の活気を取り戻したAppleは、3月中旬(iPad 3の発売時期とほぼ同時期)にロンドンの世界的に有名なハロッズ百貨店にランドマークとなる店舗をオープンする準備を進めており、米国および海外で新たな直営店をオープンする準備も整っています。最新の小売業界に関する噂によると、Appleは現在、ヒューストンのウェストハイマーとドレクセルの交差点にあるハイランドビレッジショッピングセンター内の店舗と、オレゴン州ポートランドのダウンタウンにある旧サックスの跡地を利用した壮大な店舗を含む、4つの新店舗を建設する計画です。
ポートランドが審査している無名の企業からの小売業申請には、パイオニアプレイス・ショッピングモールのサックス・フィフス・アベニューに、奥行き10フィートの広場を備えた1ブロックの長さのガラス張りの店舗を建設すると記載されている。
OregonLive.comによると、既存の Apple Store ビルの地下室を建て替える予定で、開発計画では「1 階建ての建物と屋外広場エリア…全面透明ガラス張り」になる見込みです。また、記事では「ビーズブラスト加工が施されたマット仕上げのステンレスパネル」についても触れており、 これも Apple Store の象徴的な特徴です。
右側のGoogleマップ(ifoAppleStore提供)では、店舗予定地が黄色で示されています。プラザ階段の設置が予定されており、店舗全体は幅165フィート(約51メートル)で、ガラスパネル22枚が設置される予定です。ダウンロード可能なPDFでは、プロジェクトの説明と図面、そして1階平面図をご覧いただけます。店舗予定地の設計審査は、3月15日午後1時30分に締め切られます。
イタリアの「最も重要な店舗」を含む、今後オープンする他の店舗に関する詳しい情報は、後ほどお伝えします。
ヒューストンのハイランドビレッジ・ショッピングセンター(ウェストハイマーとドレクセルの交差点)にオープン予定のアップルストアのガラス張りの正面を覆う黒いカーテン。画像提供:Chron.com
ヒューストンのウェストハイマー・ロード4012番地とドレクセル通りにあるハイランド・ビレッジ・ショッピングセンターに、新たな店舗がオープンします。3月16日オープン予定で、iPad 3の発売に合わせてオープンする可能性もあります。ショッピングモール内ではない店舗としては、ヒューストンで初となります。全面ガラス張りの屋根と、正面と裏口の両方に入口が設置されます。Chron.comのブログによると、以下の通りです。
数ヶ月前から黒い布で覆われている現場では、猛烈な勢いで工事が進められている。水曜日の夕方、暗闇の中、作業員たちが建物に群がっていた。店舗の裏では、「Made In Italy」と刻印された木箱が開かれ、中には設置中の床タイルが入っていた。数ヶ月間建物を囲んでいた足場は撤去され、黒い布はガラス製の背面、前面、そして湾曲した屋根を覆っているようだ。まるで昨年ニューヨークにオープンした店舗の縮小版のようだ。
Swamplotは、Apple ストア特有の親しみやすい雰囲気の店内のドアを開けたところから撮った、店内の様子を垣間見せる写真をいくつか公開している。
Allt om Macが発見したAppleのウェブサイトに掲載された小売業の求人情報によると、Appleはスウェーデンにも店舗を開設することを検討しており、ストックホルムの中心部になる可能性があるという。これはAppleにとってスカンジナビア地域初の直営店で、今年9月にオープンする予定だ。スウェーデンの新聞Expressenが2011年11月に報じたところによると、この店舗はハンガータンにあるアウディの旧オフィス(現在は日本の靴店が入居)の跡地に開設されるという。
イタリアのウェブサイトMacity.itは、今年9月にトリノのローマ通り(Via Roma)に新たな店舗がオープンすると報じています。AppleはトリノのLe Gruにも店舗を構えていますが、こちらはフランスやイギリスの主要店舗に匹敵する旗艦店とされています。イタリアで「最も重要」かつ「格式高い」店舗と謳われ、2フロアで延べ床面積10,763平方フィート(約10763平方メートル)の店舗となります。
イタリア、トリノのローマ通りにある、現在空き家となっている建物。ここに新しい店舗がオープンする予定だ。Appleがこのスペースを借り、以前のオーナーであるモンダドーリは退去した。画像提供:MacStories
オレゴン州ポートランドのパイオニア プレイス ショッピング モールの店舗予定地計画。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。