
12月に一般公開されたiOS 16.2では、iPhoneおよびiPadユーザーのギャップレス再生が再び機能しなくなったようです。AppleのサポートフォーラムやRedditに寄せられた複数のユーザーからの苦情によると、iOS 16.2のリリース以降、ミュージックアプリでのギャップレス再生が機能しなくなったとのことです。
iOS 16.2とギャップレス再生
ギャップレス再生とは、ご存知ない方のために説明すると、ある曲が途切れることなく次の曲にシームレスに移行することです。これは、ビートルズの『アビイ・ロード』後半や『ハミルトン』などのミュージカルサウンドトラック、そしてライブコンサートの録音など、ギャップレス再生を念頭に作られたアルバムで特に顕著です。
一つ注意すべき点は、ギャップレス再生はクロスフェードとは異なるということです。クロスフェードは、前の曲がフェードアウトする間に次の曲がフェードイン(徐々に音量を上げる)する機能です。ギャップレス再生はAppleが長年にわたりすべてのプラットフォームでサポートしてきましたが、クロスフェードはiPhone版Apple Musicではまだサポートされていません。
しかし、iOS 16.2では、多くのiPhoneおよびiPadユーザーにとってギャップレス再生が完全に機能しなくなってしまったようです。つまり、アルバム全体をギャップなしで聴くはずなのに、曲と曲の間に数秒のギャップが生じてしまうのです。Appleのサポートフォーラムのあるユーザーはこう述べています。
iOS 16.2 でギャップレス再生に問題が発生している人は他にいますか? (関係があれば、私は iPhone 14 Pro Max を使用しています。)
ギャップレス アルバムでは、曲が 2 曲ほど流れるごとに、曲と曲の間に一瞬の無音部分が生じますが、曲がスムーズに繋がるはずなのに、これは本当にイライラします。
別のユーザー:
2022年ももうすぐ終わるというのに、Appleが未だにApple Musicに安定したギャップレス再生機能を提供していないなんて信じられません。iOSアップデートでバグが修正されたと思ったら、また別のアップデートでまたバグが再発する。本当にイライラするし、楽しくない音楽体験です。私たちがどれだけのサブスクリプション料金を払っているかを考えると、Appleの開発者が今頃はしっかりとした修正を見つけて、それに見合うだけの対応をしてくれていることを期待したくなります。
問題は HomePod にも及んでいるようです。
はい、私も同じです。HomePodでホワイトノイズを延々と鳴らして寝ているのですが、数分おきに1、2秒ほど止まってしまうので本当にイライラします。HomeKitアーキテクチャのアップグレードが原因かと思いましたが、iOS/HomePod 16.2だけの問題かもしれません。
Redditの複数のスレッドでも多くの苦情が寄せられており、ユーザーはiPhoneとiPadでのギャップレス再生をAppleが確実にサポートできないことを嘆いています。この機能は、iOS 16.3とiPadOS 16.3の最新ベータ版でも、ほとんどのユーザーにとって依然として動作不良となっています。
9to5Macの見解
もしこれがすべて聞き覚えのある話だとしたら、それは昨年の iOS 15.4 のリリースで不気味なほどよく似た出来事が起こったからだ。
このようなバグが(繰り返し発生し)クロスフェードが機能しない状況を考えると、iPhoneとiPadのApple Musicに影響を与えるオーディオエンジンに深刻な問題があるのではないかと疑わざるを得ません。iPhone版Apple Musicのアーキテクチャが、iTunes時代のレガシーな基盤にどの程度基づいているのかは、実際にはよく分かっていません。
Apple Music エクスペリエンスを改善する必要がある他の点も数多くあり、その中には Apple のすべてのプラットフォームにわたる Music アプリのパフォーマンス、信頼性、ナビゲーションの大幅なアップグレードも含まれています。
理想的には、Apple は今年リリースされる iOS 17 で iPhone 上の Apple Music にいくつかの大きなアップグレードを加えると思われますが、初期の噂では iOS 17 は今年あまり注目されないようです。
このギャップレス再生のバグは、すべてのユーザーに影響を与えるわけではないようですが、ファイル形式やストリーミング品質の設定などによって影響は異なります。この問題に気づいた方は、コメント欄でお知らせください。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。
