iPhone 13 Proのマクロ切り替え:有効化とカスタマイズ方法c

iPhone 13 Proのマクロ切り替え:有効化とカスタマイズ方法c
iPhone 13 Proのマクロ切り替え:有効化とカスタマイズ方法c
iPhone 13 Proでマクロの切り替えを有効にする方法(チュートリアル)

iPhone 13 ProとPro Maxのカメラには、非常に優れた新しいマクロモードが搭載されています。しかし、当初は自動的に起動する設計で、手動で制御するオプションはありませんでした。iOS 15.2では、この機能を簡単に制御できるようになりました。iPhone 13 Proでマクロのトグルをオンにし、設定をデフォルトにする方法については、以下をお読みください。

iOS 15.1では設定画面に自動マクロを無効にするオプションが初めて搭載されましたが、iOS 15.2ではカメラアプリ内に切り替えオプションが追加されました。これにより、カメラアプリを離れることなくマクロモードを操作できるようになり、より便利になりました。

以下では、iPhone 13 Pro/Pro Max のカメラ保存オプションを使用してマクロ モードをカスタマイズする方法についても説明します。

  • iPhone 13 Pro/Pro MaxでiOS 15.2を実行している場合は、設定アプリを開きます。
  • 下にスワイプしてカメラを選択
  • 下にスワイプし、「マクロコントロール」の横にあるトグルをタップします
    • これで、花のアイコンが表示されます(カメラアプリ内)マクロモードが起動した後、すぐにオフ/オンを切り替えることができます(カメラを何かに近づけると表示されます)。
  • 設定 > カメラで設定を保持をタップできるようになりました
  • マクロコントロールの横にあるトグルをタップします
    • これをオンにすると、カメラアプリを開いたときにマクロのオン/オフの設定がデフォルトとして保存されます。

注意: マクロコントロールを完全にオフにすると、iPhone 13 Pro は被写体に近づくと自動的にマクロモードに切り替わり、カメラアプリに手動切り替えは表示されません。

プロセスは次のようになります。

サイトのデフォルトロゴ画像

iPhone 13 Pro/Pro Max カメラを使用して被写体に近づくと、レンズが自動的にマクロ モードを有効にした後にこのアイコンが表示されます。

サイトのデフォルトロゴ画像

選択したマクロ切り替え設定(自動オンまたはオフ)を保持したい場合は、「設定」>「カメラ」>「設定を保持」>「マクロコントロール」に進みます。

サイトのデフォルトロゴ画像

9to5Macのチュートリアルをもっと読む  :

  • iOS 15.2の子供向け新機能「コミュニケーションセーフティ」の使い方
  • iPhoneでスクロールスクリーンショットを撮る方法
  • macOS Montereyの最も便利な新機能「Live Text」の使い方をご紹介します。
  • iPhone:マスク着用でのFace IDの精度向上方法、Apple Watchの新機能「Unlock」も

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。