

Appleは本日、iPhone 15シリーズ全体にUSB-Cを追加し、Lightningコネクタ廃止に向けた大きな一歩を踏み出しました。また、AirPodsシリーズにもアップデートが加えられ、USB-C充電ケースを備えたAirPods Proの新バージョンが加わりました。Appleのイベント後、現在のAirPodsシリーズがどのように進化したのか、以下に詳しくご紹介します。
目次
- AirPods Pro 2(USB-C搭載)
- エアポッド3
- エアポッド2
- エアポッドマックス
- USB-C搭載のEarPods
- まとめ
AirPods Pro 2(USB-C搭載)
AppleはiPhone 15と同時に、USB-C充電ケースが付属するAirPods Pro 2の改良版を発表しました。同社は、AirPodsからMacまで、すべてのAppleデバイスを1本のケーブルで簡単に充電できるようになったと強調しています。
しかし興味深いことに、改良版AirPods Pro 2には新しい充電ケース以外にも付属品があります。Appleはウェブサイトで、新型AirPods Pro 2(そう、ちょっとややこしいですね)がIP54認証を取得し、防塵性能が向上したと発表しました。オリジナルモデルはIPX4認証で、防水性能は一定レベルしか保証されていません。

改良されたAirPods Pro 2には、もう一つ控えめな変更点があります。Appleによると、本日発表された新型AirPodsは、Apple Vision Proとペアリングすると、ロスレスオーディオを「超低遅延で」再生できるようになるとのことです。
AirPods Pro 2とUSB-C充電ケースは、Appleのウェブサイトで予約注文できます。価格は前モデルと同じ249ドルです。なお、Appleは以前のAirPods Proモデル用のUSB-C充電ケースを単体で販売する予定はありませんのでご注意ください。
注目すべきは、Lightning 充電ケースが付属する旧型の AirPods Pro 2 が販売終了になったことです。
エアポッド3
AirPods 3は2021年に発売され、AirPods Proに似た全く新しいデザインを採用していますが、インイヤーチップとノイズキャンセリング機能は搭載されていません。AirPodsシリーズでは2種類のバージョンが引き続き販売されていますが、残念ながらAppleはUSB-C充電ケースのアップデートを行っていません。

AppleはAirPods 3をLightning + MagSafe充電ケース付きで179ドルで販売しています。MagSafe非対応バージョンは169ドルです。
しかし、AirPods 3 を探しているなら、Amazon でより安く見つけることができます。
エアポッド2
Appleのワイヤレスイヤホンのクラシックなデザインを採用したAirPods 2を覚えていますか?このバージョンのAirPodsは2019年に発売され、古いH1チップを搭載し、「探す」機能や触覚コントロールは搭載されていない状態で現在も販売されています。

それでも、Appleはより手頃な価格のワイヤレスイヤホンを探している人のために、AirPods 2の販売を継続しています。Appleでの価格は依然として129ドルで、MagSafe非対応のLightning充電ケースが付属します。Amazonではわずか99ドルで購入できます。
エアポッドマックス
Appleのプレミアムワイヤレスヘッドホン、AirPods Maxは2020年に発売されました。それ以来、AppleはAirPods Maxの新バージョンをリリースしておらず、現行モデルに新色を追加するアップデートすら行っていません。そして、それは今も変わりません。
2023 年に AirPods Max を購入する人は、Lightning コネクタ、ロスレス オーディオ サポートの欠如、アダプティブ オーディオや会話認識がないという問題に対処する必要があります。

AppleはAirPods Maxを549ドルで販売していますが、他の店では479ドルで購入できます。
USB-C搭載のEarPods
はい、2023年でも有線EarPodsは購入できます。しかし、それだけではありません。Appleは本日、USB-Cコネクタを搭載した新バージョンのEarPodsを発表しました。最新のiPhone、iPad、Macで使用できます。Lightningコネクタと3.5mmコネクタを備えたEarPodsも引き続き販売されており、価格はそれぞれ19ドルです。
USB-C EarPods はまだ Amazon では販売されていませんが、Lightning および 3.5mm バージョンは 16 ドルで購入できます。

まとめ
USB-C搭載のAirPods Pro 2が発売されたにもかかわらず、AirPodsのラインナップはほぼ変わっていません。噂によると、AppleはAirPods 3とAirPods MaxをUSB-C搭載にアップデートする予定とのことですが、少なくともあと数ヶ月はかかるでしょう。
新しいAirPods(またはUSB-C EarPods)の購入をお考えですか?下のコメント欄でぜひ教えてください。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。