- AAPL社
- iPhone
- アップルニュース
- サムスン
- スマートフォン
IDC:第1四半期のスマートフォン市場シェアでサムスンがトップ、アップルは携帯電話市場全体の8.8%のシェアを獲得
2012年5月1日午前5時55分(太平洋標準時)

調査会社IDCは本日、2012年第1四半期の世界携帯電話およびスマートフォン出荷台数上位レポートを発表しました。Appleは携帯電話市場全体のシェア8.8%(前年同期の4.6%から上昇)、スマートフォン市場全体のシェア24.2%(前年同期の18.3%から上昇)と目覚ましい成長を遂げました。一方、Samsungは前年同期比267%増、スマートフォン市場全体のシェア29.1%を獲得し、Appleを抜いてトップの座に返り咲きました。Samsungはまた、2004年以来初めて、Nokiaから世界携帯電話市場シェアのトップの座を奪いました。
一方、世界のスマートフォン市場は2012年第1四半期に前年同期比42.5%成長し、サムスンがアップルを追い抜いてスマートフォン市場のトップに立った。ベンダーのスマートフォン出荷台数は、2011年第1四半期の1億170万台に対し、2012年第1四半期は1億4,490万台にとどまった。前年同期比42.5%の成長率は、IDCの同四半期予測である41.5%を1%上回り、2011年第4四半期の57.4%の成長率を下回った。

スマートフォンベンダーの出荷台数では、Apple が 2011 年第 1 四半期の 1,860 万台から 2012 年第 1 四半期には 3,510 万台に増加し、Samsung に次ぐ第 2 位となった。Apple の出荷台数は 4,220 万台で、前年のわずか 1,150 万台から増加し、Samsung に次ぐ第 2 位となった。
サムスンは出荷台数を公表しておらず、IDCが発表した第1四半期のスマートフォン出荷台数4,220万台は、数日前にIHS iSuppliが推定した3,200万台を大幅に上回っている。もしIHSの推定が正しければ、サムスンはAppleが発表した3,510万台という数字にかなり近づくことになる。 発送済み 四半期中に販売されました。
拡大
拡大
閉じる