
2011年9月~2015年8月レンズストーリー10選
すべてのストーリーを見る
- iOSデバイス
- アップルニュース
- iPhone 6s
- カメラ
- 画面
新たな写真で、流出したiPhone 6Sのディスプレイパネルの詳細が明らかに
2015年8月27日午前7時28分(太平洋標準時)

本日、新たな画像が公開され、以前のリーク情報( MacRumors経由)で初めて明らかになった次世代iPhoneのディスプレイパネルとされる部分をより詳しく見ることができます。画像からは新たな情報は得られていませんが、AppleのForce Touchディスプレイ技術の追加に関連すると思われる新しいコンポーネントが含まれていると思われる部分をより詳しく見ることができます。 拡大拡大閉じる
- iOSデバイス
- マックブック
- テクノロジー業界
- 写真
- 症例
OlloclipがiPhone 6とiPhone 6 Plus用のレンズアクセサリー対応Ollocaseを発表

今年のCESで、OlloclipがiPhone 6とiPhone 6 Plus向けにレンズアクセサリー対応保護ケースのリニューアル版を開発中であることをお伝えしましたが、本日、同社は全く新しいOllocaseを正式に発表しました。Ollocaseは手頃な価格で、本日から予約注文が開始され、マットカラーの2色展開となっています。詳細は以下をご覧ください…拡大拡大閉じる
- iOSデバイス
- レビュー
- iPhone 6
- iPhone 6プラス
- オロクリップ
レビュー:Olloclipの望遠・円偏光レンズでiPhone 6、6 Plusユーザーはガラス越しに2倍拡大写真を撮影できる

5年前、プロの写真家がiPhoneカメラを使うことはほとんどありませんでしたが、iPhone 6とiPhone 6 Plusで撮影した写真は、適切な状況下では専用のコンパクトカメラと見分けがつかないほどです。iPhoneにどうしても欠けているのが調整可能なレンズです。そこで Olloclipは、iPhone 6/6 Plus(レビュー)とiPhone 5/5s用の4-in-1レンズキットなどのアクセサリーでこの欠点を補ってきました。2015年のCESでは、iPhone 6/6 Plus用の2つ目のオプションとして、望遠・円偏光レンズ(100ドル)を発表しました。これは、以前のiPhone 5/5s用の優れたレンズをベースにしていますが、それとは異なる点もあります。
4-in-1レンズと同様に、望遠バージョンは以前の5/5sモデルと比べて機能面で大きく進化しました。iPhoneのフロントカメラとリアカメラに対応し、新しいクリップ式のハウジングを採用し、偏光フィルター用の独立した収納スペースも備えています。インプレッションの全容は以下をご覧ください。
拡大
拡大
閉じる

- AAPL社
- ソニー
- アクセサリー
- レンズ
- IFA
ソニーは新しいQXアクセサリーで交換可能なEマウントレンズをスマートフォンに導入しようとしている
ソニーは、QXカメラアクセサリーラインナップの新製品を発表する予定です。この新製品により、通常はNEXカムコーダーやミラーレスカメラシリーズで使用されているEマウントレンズをスマートフォンで使用できるようになります。この情報は、信頼性の高いブログ「SonyAlphaRumors」から提供されており、同ブログは上記と下記の画像も掲載しています。
ILCE-QX1 Eマウントカメラの最初の写真です。QX10とQX100(ここではベイ)に続く3番目のQXカメラです。しかし、他の2台とは異なり、固定レンズではなくEマウントモジュールを搭載しています。APS-Cセンサー(まだ確定ではありませんが、高速AFを備えたA6000と同じ優れた24MPセンサーを搭載しているはずです)と内蔵フラッシュを備えています。
ソニーが昨年スマートフォン向けQXアクセサリを発表したとき、レンズ型カメラアタッチメントが消費者に受け入れられるかどうかについては賛否両論あったが、当初の300~500ドルという価格設定(その後値下がり)が気に入らなかったにもかかわらず、多くの人が製品を賞賛した。AndroidデバイスやiPhone用の単なるレンズアタッチメントではなく、このレンズはNFC、WiFi、バッテリー、メモリ、裏面照射型18MP 1/2.3インチExmor R® CMOSセンサーを内蔵している。今回ソニーは固定レンズを廃止し、このアクセサリを同社のEマウントレンズのどれでも使用できるようにした。これは、既にエコシステムに投資しているユーザーにとって大きな魅力となる可能性がある。
ソニーは明日9月3日にベルリンで開催されるIFAでこのデバイスを発表すると予想されています。報道によると、新しいQXアクセサリーは本体のみで300ユーロ、16-50mmレンズ付きで450ユーロで販売される予定です。Amazonでは現在、現行モデルが約135ドル、上位モデルが約335ドルで販売されています。最新情報: 現行モデルは現在、送料込みで84ドルで販売されています。

- iOSデバイス
- iPhone
- カメラ
- キックスターター
- 絞り
LensbabyがDSLR用選択フォーカスレンズをiPhoneに搭載予定
Lensbabyは、人気のセレクティブフォーカスレンズシリーズのiPhone版を開発中です。同社の既存のデジタル一眼レフ用レンズは、小さな焦点をシーン内に配置することで、画像の残りの部分に奇抜なぼかし効果を生み出すことができます。私もデジタル一眼レフでこのレンズを使ってみましたが、いろいろと試してみるのが楽しいです。
磁気アタッチメントシステムにより、Lensbaby を既存の磁気 iPhone レンズと組み合わせることができます。
現在はKickstarterプロジェクトですが、開始からわずか1日で目標額の2万ドルの半分を達成しており、生産開始はほぼ確実と思われます。執筆時点では、50ドルで予約購入でき、予定小売価格より20ドル安くなっています。
以下にサンプル画像があります。
- iOSデバイス
- iPhone
- アンドロイド
- カメラ
- ソニー
リークされたプレス写真には、ソニーのiPhoneとAndroid用の20.2MP、カールツァイス製カメラレンズアタッチメントが写っている。

先月、信頼できる情報筋からの報道によると、ソニーが20.2メガピクセルセンサーを搭載した新しいカールツァイス製カメラレンズを準備しており、スマートフォンに装着してWi-FiまたはNFCで接続できるとのことでした。本日、SonyAlphaRumorsが新製品の詳細を再びお伝えします。今回は、リークされたと思われるプレス写真を含む、近日発売予定の「レンズカメラ」アクセサリーの高画質画像を掲載しています。
これらの画像に写っているのは、 DSC-QX10とDSC-QX100のレンズです。実は、これらは普通のレンズではありません!内蔵センサー、Bionzプロセッサー、Wi-Fi/NFCワイヤレス接続、SDカードスロットを備えています。これらのレンズには液晶画面や一般的なカメラ操作ボタンはありません。スマートフォンやタブレットから操作できます。
報道によると、ソニーは「近々」2つのモデルを発売する予定で、1つはRX100MIIセンサーとツァイスレンズを搭載し、もう1つは「1/2.3インチ 18メガピクセルCMOSセンサーと10倍ズームレンズ」(f/3.3-5.9レンズ搭載の画像)を搭載する。また、このカメラレンズはAndroidとiOSの両方のデバイスで利用可能になるとも報じられている。 拡大拡大閉じる
- AAPL社
- iPhone
- アップルニュース
- ブルートゥース
- iPhone 5
ホリデーショッピングガイド: iPhone 5 用の改造パーツ、ケース、ケーブル、ドックが今すぐ入手可能

これまでにも、私たちが探し出した最高のLightning製品とiPad miniアクセサリのまとめをご紹介してきましたが、過去のギフトガイドには掲載できなかったiPhone 5専用のアクセサリ、改造パーツ、アタッチメントがまだまだたくさんあります。クリスマス前に入手できない製品は避けたいため、12月中に出荷が予定されている製品のみを取り上げています。以下に、現在入手可能でiPhone 5専用に設計された最高の改造パーツ、ケース、ケーブル、ドックをまとめました。展開展開閉じる
- iOSデバイス
- レビュー
- iPhone写真撮影
- レンズ
- 魚眼レンズ
レビュー:iPhoneographyギアシリーズ:49ドルのPhotojojoレンズセット

9to5Mac がホリデー シーズンに向けて行っている iPhoneography ギア シリーズの一環として、広角、マクロ、魚眼、望遠の 3 つの特殊効果レンズを入手しました。これらのレンズは頑丈なアルミニウムから作られ、プロ のような光学的完璧さを保証する頑丈なプレミアム定義ガラスを備えています。
まず最初に:はい、iPhoneographyは実在する名前です(Wikipediaページもあります)。基本的には、ご想像の通り、iOSデバイスで撮影と加工を行うものです。Photojojo.comは、iPhone 5以前の世代向けの、写真・動画撮影用機材の充実した魅力的なカタログを提供しています。そこで、私たちはこのサイトで人気のアクセサリーをいくつか試してみることにしました。そして今後2ヶ月間、クリエイティブな人たちがiPhoneographyをレベルアップするのに役立つ最高のものだけをテストし、レビューしていきます。
小さいながらも非常に便利な「Easy Macro Cell Lens Band」の最初のレビューをご覧ください。
(左から:広角/マクロ、魚眼、望遠)
49 ドルの Photojojo レンズ シリーズの実践レビューについては、以下をご覧ください。
拡大
拡大
閉じる
- AAPL社
- iPhone 5
- ソニー
- サプライヤーの責任
- 天才
Largan Precision と Genius Electronic Optical が 8 メガピクセルの iPhone 5 カメラ用レンズを供給?

画像提供:Genius Electronic Optical
Digitimesは5月、Largan PrecisionがAppleの次期iPhone 5向け8メガピクセルレンズモジュールの主要サプライヤーになる可能性があると報じた。そして本日、台湾経済新聞が報じたところによると、Largan Precision Co., Ltd.だけでなく、Genius Electronic Optical Co., Ltd.もAppleの次世代iPhone向けにレンズモジュールを供給し、まもなく注文が入る見込みだという。
両社は、8メガピクセルカメラを搭載したAppleの最新iPhone 5向けにレンズ供給を継続すると報じられている。比較的高い生産歩留まりにより、世界市場の約20%を占めるLarganは、Appleから大型受注を獲得すると報じられている。
拡大
拡大
閉じる
- AAPL社
- ビデオ
- ズーム
- iPad 2
- 10月
MakayamaムービーマウントでiPad 2のビデオキャプチャを劇的に改善

Makayama Movie Mountは、iPad 2用のケースで、プロ仕様の写真撮影関連周辺機器を多数取り付けることで「動画撮影を劇的に向上」させることができます。取り付け可能な周辺機器には、サードパーティ製の広角レンズや望遠レンズ、マイク、ライト、そして「安定した撮影、パン&ティルト撮影」を可能にする標準三脚(別売)などがあります。
iPad 2をケースにクリップで留め、2つの標準ホットシューまたはネジ穴のいずれかにサードパーティ製アクセサリを取り付けるだけです。37mmネジ穴により、最大0.5倍の広角レンズと最大2倍のズームレンズの変換が可能。さらに、装着したレンズとiPadのレンズを瞬時に切り替えられます。
[youtube=http://www.youtube.com/watch?v=J2mKeAmEwOM&feature=player_embedded]拡大拡大閉じる