店舗への発送アーカイブc

店舗への発送アーカイブc
店舗への発送アーカイブc

2011年11月の「店舗配送」ストーリー

すべてのストーリーを見る

  • AAPL社
  • アップルニュース
  • Apple Store
  • 小売り
  • 簡単に盗める

アップルは11月3日に「EasyTheft」とShip to Storeシステムを発表、詳細を話し合うため今晩開催予定

ジェイク・スミスのアバター 2011年11月1日午後7時4分(太平洋標準時)

サイトのデフォルトロゴ画像

先週、Appleがサンフランシスコで「Ship to Store」システムを導入すると報じましたが、本日夕方、Appleがこの新システムを11月3日(木)より全地域で展開する計画であることがわかりました。この「Ship to Store」システムにより、お客様はAppleのオンラインストアで製品を注文し、1時間以内に最寄りのApple Storeで受け取ることができます。

顧客は、カメラ付きiOSデバイスを使って、店舗内で販売員とやり取りすることなく、ケースなどの安価な商品を自分で購入できるようになります。購入手続きは、木曜日までにリリースされるAppleの最新小売アプリを通じて行われます。社内では、この新システムはAppleの店舗で販売処理に使用されている「EasyPay」システムをもじって「EasyTheft(イージーセフト)」と呼ばれています。

また、Appleが今夜、直営店で夜通し説明会を開催し、新しい「EasyTheft」システムの詳細と販売予定アクセサリについて説明を行うとの情報も得ました。今週木曜日には、全米の小売店で新しいシステムが登場するのを楽しみにしています。

ありがとう、ダニー!


拡大
拡大
閉じる