Logic Pros:ミュージシャン向けホリデーギフトガイドc

Logic Pros:ミュージシャン向けホリデーギフトガイドc
Logic Pros:ミュージシャン向けホリデーギフトガイドc

今週のThe Logic Prosは、 ホリデーギフトガイド編です。Mac版Logic Pro Xと、皆さんのお気に入りのiOSシンセ&シーケンサーアプリで使える、私たちのお気に入りのレコーディング機器をいくつかご紹介します。定番の定番アイテムもいくつかありますが、ミニMIDIコントローラーや再利用したUSコインピック、ポケットシンセサイザー、Lightningマイク、ワイヤレスインターフェースなど、主要カテゴリーごとに新しくて興味深いガジェットをご紹介します。

オーディオ/MIDIインターフェース

puc+ ワイヤレス Bluetooth MIDI インターフェース(iPhone、iPad、Mac 用)$90

手のひらサイズの新製品「puc+」を試してみて、とても楽しかったです。これは、MIDIコントローラーをBluetooth経由でMac(またはiOSデバイス)にワイヤレス接続し、Logicで使える、とても簡単でお手頃なインターフェースです。Amazonでページ内クーポンを使えば、送料込みで90ドルで今すぐ購入できます。

さらに優れたインターフェースオプション:

  • IK Multimedia iRig Pro オーディオ/MIDIインターフェース(iOS/Mac用)$105
  • Apogee ONE オーディオインターフェース(iPad & Mac用)$349
  • iPad & Mac用Apogee Quartetオーディオインターフェース(Waves Goldプラグインバンドル付き)1,500ドル

MIDIキーボード/グリッドコントローラー

iRig Keys MINI ポータブル 25鍵 MIDI コントローラー(iOS および Mac 対応)$80

Akai のベストセラー製品 MPK MIDI キーボードが私たちのお気に入りであることはご存じだと思いますが、今年のおすすめは、Mac と iOS の両方で使え、自宅スタジオでも外出先でも使える、より万能なセットアップに焦点を当てようと思いました。IK Multimedia は、初心者と経験豊富なプロデューサーの両方にとって、評価が高く手頃な価格の制作ギアで知られるようになりました。そこで今年は、iPhone、iPad、iPod touch、Mac 用のポータブル 25 鍵 MIDI コントローラー iRig Keys MINIを取り上げます。この小型のバスパワー キーボードは、 79.99 ドルで多くの価値を詰め込んでいます。Logic Pro X やすべての iOS アプリで使えるだけでなく、箱から出してすぐに使えるように Lightning、USB、MicroUSB ケーブルが付属しています。また、多数の iOS 楽器アプリ、Mac 用のソフトウェアとサンプル パックも付属しています。

その他のキーボード/コントローラー:

  • Akai MPK Mini MKII 25鍵MIDIドラムパッド&キーボード$100
  • Korg 37鍵 microKEY2 キーボードコントローラー90ドル
  • Novation Launchpad MK2 ミニグリッドコントローラー100ドル

ギター奏者向けギア/アクセサリー

Jamstik+ ワイヤレススマートギターコントローラー(iOSおよびMac対応)$300

iOSとMac向けのオリジナルJamstikギターコントローラーをレビューしたことを覚えている方もいるかもしれませんが、それ以来、Zivixはアップデートモデルと一連の注目すべきアップグレードをリリースしてきました。本物のフレットボードと弦に加え、jamstik+は、Logic Pro XなどのDAW、そして数多くのiOSシンセサイザーやレコーディングアプリ上でMIDIキーボードのように楽器をコントロールできるギタリストにとって理想的な製品です。今回は、ワイヤレス接続のアップデート、ベータ版ハンマリング技術、ソロ演奏に便利なタップモードなど、様々な新機能が追加されています。

ギター奏者へのその他のギフト:

  • ギターピックパンチ$26
    • 標準的な351シェイプのギターピックをほぼあらゆるものから打ち抜きます
  • IK Multimedia iRig アコースティックギター用マイク/ピックアップ(iOS/Mac用)$44

  • コイン型ギターピック2枚セット(29ドルから)
    • またはAmazonとEtsyで13ドルから
  • Snarkのベストセラー SN-5 クリップオンギター/ベースチューナー$7
  • Korg PitchHawk G2 クリップオンギターチューナー$21
  • IK Multimedia iRig 2 ギターインターフェース iOS/Mac  30ドル
  • iPad、iPhone、Mac用のJAM Studio品質のギター入力$100
  • Intellitouch CT1 カポチューナー$24
  • ToneGearのストリングクリーナー$10

ヘッドフォン

オーディオテクニカ ATH-M50x ヘッドホン160ドル
ベイヤーダイナミックDT 770 PRO ヘッドホン150ドル

ヘッドホンは、ゼンハイザー、ベイヤーダイナミック、ソニー、オーディオテクニカ、AKGなど、メーカーから数多くの優れた選択肢が出てくるため、常に難しい選択です。ソニーのMDRシリーズとAKGのKシリーズは常に良い選択肢ですが、今年はATとベイヤーをおすすめします。オーディオテクニカのATH-M50xヘッドホンは、最も売れている人気ヘッドホンの一つです。トラッキングやミキシングに最適なだけでなく、同価格帯で同等の製品と比べてはるかにコンパクトです。私たちの意見では、フラットなレコーディング/ミキシングリファレンスヘッドホンと、やや刺激的で「楽しい」コンシューマーレベルのサウンドの絶妙なバランスを実現しています。

一方、大きくて頑丈なBeyerdynamic DT 770 PROは、ファッショナブルではないかもしれませんが、音質は素晴らしく、何時間も装着できます。M50xと比べてわずかに安い価格に惑わされないでください。この価格帯では個人的に最も気に入っている製品であり、価格よりもはるかに耐久性があり、高価だと感じます。 

その他のレコーディング/ミキシング用ヘッドフォン:

  • ソニー MDR7506 Pro ヘッドホン$78
  • ゼンハイザー HD 280 Pro ヘッドホン100ドル
  • AKG Pro Audio K702 チャンネルスタジオヘッドフォン$235

もっと

Logic Pro X Appleキーボード&カバーが30ドルから

Logicの膨大なキーボードショートカットに慣れる最良の方法の一つは、ショートカットデカール付きのキーボードを購入することです。EditorsKeysの製品は、本物のAppleキーボードに貼り付けられた高品質のデカールを採用しており、レビューでレビューしました。同社は149ドルの有線バージョンや、既存のAppleキーボード用のDIYキーボードカバーも提供しています。また、MacBookやデスクトップキーボード用の安価なキーボードカバーもいくつかあり、プライム会員なら送料込みで30ドル程度から購入できます。

ステージ/スタジオキーボード&ギアダストカバー$8~$16

キーボードを清潔でフレッシュな状態に保つための安価な方法として、On Stageのダストカバーは8ドルから16ドルで購入できます。MIDIキーボード、シンセサイザー、その他の機器と合わせて、特に定期的に交換が必要になる機器には欠かせないアイテムです。

さらにいくつかの佳作をご紹介します。

  • Teenage Engineering PO-12/4/6 ポケットシンセサイザー63ドルから
  • Blue Microphones Yeti USBマイク$105
  • Blue Microphones Spark デジタル ライトニング マイク15ドル 150ドル

Logic Prosは、 Mac/iOSデバイスで音楽制作に役立つ、興味深いガジェットやソフトウェアを網羅した定期シリーズです。もっと詳しくハンズオンで紹介してほしい機材がありましたら、下のコメント欄にご記入いただくか、メールでご連絡ください

Logic Prosの詳細:

  • Logicの複雑な環境でMIDI FXをシンプルにする
  • Logicに内蔵されたSpace Designerのコンボリューションリバーブの使い方
  • Delay Designer で正確なマルチタップディレイ/エコーパターンを作成する
  • Logicの内蔵MIDIアルペジエーターを最大限に活用する
  • テンポに合わせてカスタマイズできる Apple Loops の作成
  • ルーティング101 – マルチトラックFXセンドとサブミックスグループの作成
  • Kontrol Sシリーズキーボードは、NIの世界クラスのインストゥルメントライブラリを完全にコントロールできます。
  • Logicの新しいヘビー級サンプル操作シンセAlchemyを覗いてみよう
  • Moog Sub 37は、価格に見合った最高のハードウェアシンセサイザーの1つです。
  • iPad/Macのシンセサイザーでは、この1,000ドルのMoogの体験を再現することはできない。
  • puc+を使用してBluetooth経由でMIDIコントローラーをiOSまたはMacにワイヤレス接続する方法
  • Logicの内蔵Flexツールによる時間圧縮とピッチ補正
  • LogicのTransform機能を使えば、面倒なMIDI編集をワンクリックで自動化できます。
  • Logicで外部音源プラグインを使ってMIDIハードウェアシンセサイザーを使用する方法
  • EXS24で任意のオーディオファイルを使用してカスタムサンプラーインストゥルメントを作成する方法
  • カスタムウェーブテーブルとマルチボイススタッキングを使ったレトロシンセパッチの作成方法
  • LogicのDrummerをビートごとにカスタマイズする方法
  • Logic 10.1 の見逃しがちな 6 つの強力な新機能
  • ハードウェアMIDIコントローラーを使ってLogicのあらゆるものをコントロールする方法
  • Track Stacksでマルチレイヤーシンセパッチとドラムサウンドを作成する方法
  • Logic Remoteを使ってiPadを仮想ペダルボードにする
  • TEの新しいポケットサイズのシンセサイザーとMacと同期する方法

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。