
3つの「バベル」物語 2013年4月 - 2013年5月
すべてのストーリーを見る
- アプリ
- iOS
- iPad
- iPhone
- iメッセージ
Googleの新しいハングアウトアプリがiPhoneとiPadで利用可能になりました
2013年5月15日午前11時37分(太平洋標準時)

Google は本日、複数のプラットフォームで利用できる新しい統合メッセージング サービスを発表し、iOS アプリが App Store から正式にダウンロードできるようになりました。
無料のハングアウト アプリは、iPhone と iPad の両方にユニバーサル ダウンロードとして提供されており、写真や 850 種類の絵文字を使ったグループ会話、最大 10 人の友人と交流できるビデオ通話、デバイス間で同期されるアラートなどの機能を提供します。
ハングアウトのさらなる便利機能:
— デバイスを問わずハングアウトを表示、続行できます。
— 通知は 1 回だけ受信できます。アラートが表示された後、他のデバイスでは
通知が削除されます。 — 後で返信したい場合は
、通知をスヌーズできます。 — 共有写真やビデオ通話の履歴など、過去の会話を確認できます。
— 履歴をオフにすると、ハングアウトの記録を短期間だけ保存できます。
— 各ハングアウトで共有された写真のコレクションを表示できます。
— 850 種類以上の絵文字から選んで、思い思いのことを表現できます。
ハングアウト機能は本日Gmailユーザーにも提供されます:展開展開閉じる
- AAPL社
- iOS
- iPad
- iPhone
- iメッセージ
GoogleはGoogle Play Musicの「オールアクセス」ストリーミングサービスを発表、本日から月額9.99ドルで開始

9to5Googleより:
Google は、Google I/O イベントの基調講演のステージ上で、噂されていた新しい音楽サービス、Google Play Music “All Access” をライブ発表しました。
Google幹部はキュレーションされたプレイリストの披露に重点を置いたが、現在聴いている曲に基づいて自動的にエンドレスラジオステーションを作成する「ラジオ」機能についても言及した。このサービスでは、特定の曲を検索したり、ラジオステーションの「プレイリスト」を閲覧して不要な曲を削除したりすることもできる。
また、「今すぐ聴く」という機能も搭載されており、最近聴いた曲にすぐにアクセスしたり、好みに合わせてカスタマイズされたラジオ局や、好きなアーティストの新作のおすすめを利用できるようになります。
このサービスは、Google Playを通じてウェブ、タブレット、スマートフォンで利用可能で、米国では月額9.99ドルで30日間の無料トライアル期間が設けられています。6月末までに登録すれば、月額7.99ドルで利用できるようになります。Googleによると、このサービスは近日中に他の国でも展開される予定です。

- アプリ
- iOS
- iOSデバイス
- iPhone
- アップルニュース
Google Babel、リリース時にiOSクライアントを提供開始
。
Googleの新しいメッセージングプラットフォーム「Babel」は、HipChatのようなグループメッセージング機能を搭載しているだけでなく、iOS App Storeでもリリースと同時に公開されるようです(コードリーク情報から判断すると、リリースは早まるどころか早まる可能性が高いようです)。詳しくは9to5Googleをご覧ください。