
2011年7月~2022年2月までの「BBEdit」ストーリー10件
すべてのストーリーを見る
- アプリ
- BB編集
BBEdit for Mac が新しいショートカットアクションと複数のノートブックでアップデートされました
2022年2月15日午後7時31分(太平洋標準時)

人気のコード&テキストエディタ「BBEdit」が火曜日にアップデートされ、複数の新機能が追加されました。macOSアプリのバージョン14.1では、新しいショートカットアクションが追加され、複数のノートブックのサポートも追加されました。
拡大 拡大 閉じる- BB編集
BBEdit for Mac がメジャーアップデートでノート、LSP サポート、仮想 Anaconda などを追加

Bare Bonesの人気HTML/テキストエディタBBEditが、Mac版バージョン14で大幅なアップデートを迎えます。新リリースには、統合されたメモ機能、LSPサポートなどの開発者向け機能強化、新しい組み込み言語、Anaconda仮想環境など、40以上の追加機能が含まれています。
拡大 拡大 閉じる- BB編集
BBEdit 13 が、改良されたダークモード、macOS Catalina のサポートなどを備えてリリースされました

Bare Bones Softwareは、非常にパワフルで人気のテキストエディタ「BBEdit」のメジャーアップデートをリリースしました。BBEdit 13では、新しいgrep(通常の展開)機能や拡張されたダークモードサポートなど、100以上の新機能が追加されています。
拡大
拡大
閉じる
- Mac App Store
- BB編集
BBEditが新しいMac App Storeに復帰、30日間の無料トライアルと新しいサブスクリプション価格を発表

Bare Bones SoftwareのBBEditが正式にMac App Storeに復活しました。Appleは昨年夏、macOS Mojaveの発表時に、このHTMLおよびテキストエディタソフトウェアが新しいMac App Storeに加わることを初めて予告していました。
拡大
拡大
閉じる
- Mac App Store
- BB編集
- ベアボーンズソフトウェア
BBEdit 12.6 が Mac App Store への復帰に先立ち macOS でサンドボックス化されました

Bare Bones Softwareは、Mac用HTML・テキストエディタ「BBEdit」の大型アップデートをリリースしました。本日リリースされたバージョン12.6より、BBEditはサンドボックス化されました。今回のセキュリティアップデートにより、BBEditはMac App Storeへの復帰に一歩近づきました。
拡大
拡大
閉じる
- BB編集
BBEdit 12.1はMacBook Proのタッチバーサポートを追加し、64ビットになりました

Bare Bones Softwareは、HTMLおよびテキストエディタ「BBEdit」の重要なアップデートをリリースしました。バージョン12.1では、BBEditが初めて64ビットアプリケーションとなり、パフォーマンス面での優位性に加え、今後のmacOSアップデートにも柔軟に対応します。
拡大
拡大
閉じる
- BB編集
Bare Bones SoftwareがmacOS High Sierraのサポートと100以上の改善を含むBBEdit 12のメジャーアップデートをリリース

今年初め、Bare Bones SoftwareはTextWranglerアプリを終了し、macOSの将来のバージョンではBBEditに注力すると発表しました。本日、Bare Bones SoftwareはmacOS High Sierraに対応したBBEditの次期メジャーアップデート、バージョン12.0をリリースしました。
拡大
拡大
閉じる
- BB編集
- ベアボーンズソフトウェア
- テキストラングラー
Bare Bones SoftwareはTextWranglerを廃止し、BBEditテキストエディタの開発に注力する

Bare Bones Softwareは今週、無料コードエディタアプリ「TextWrangler」の新バージョンの開発を中止すると発表しました。今後、致命的なバグが発生しない限り、TextWranglerは引き続き動作しますが、次期macOSバージョン向けのTextWranglerアップデートはリリースしないとBare Bones Softwareは発表しています。
拡大
拡大
閉じる

- アプリ
- アップグレード
- BB編集
BBEdit 11 がリリースされました。クリッピング システム、テキスト抽出ツールなどがアップデートされています。
テキスト/HTMLエディタ「BBEdit」が今週、多数の新機能、改善、修正を伴いバージョン11にアップグレードされました。主な変更点としては、構文ハイライトの改善、「相違点の検索」機能のインターフェースのアップデート、そして新しいテキスト抽出機能などが挙げられます。クリッピングシステムもアップデートされ、任意の言語、あるいは特定の言語で使用できるスニペットを作成できるようになりました。
BBEdit 11は、以前のバージョンをお持ちでない場合は49.99ドル、バージョン10をお持ちの場合は29.99ドルで入手できます。バージョン9以下からのアップグレードも可能ですが、39.99ドルかかります。2014年5月1日以降にBBEdit 10をご購入いただいたお客様は、バージョン11を無料で入手できます。アプリはBare Bones Softwareのウェブサイトから入手できます。RealmacのRapidWeaver 6と同様に、BBEdit 11はMac App Storeでは入手できません。
完全な(長い)変更ログは以下に記載されており、新バージョンのすべての変更点について非常に詳細に説明されています。
拡大
拡大
閉じる
- アプリ
- アプリストア
- Mac App Store
- ドロップボックス
- マックOSX
BBEditがモンスター級のアップグレードを獲得

私たちBBEdit(とその無料版TextWrangler)の大ファンなので、今日のアップデートは嬉しいニュースです。数年前にBBEdit(Drupalで!)を使って9to5macを構築しましたが、このソフトウェアはどんどん進化しています(ただし、9to5macはその後WordPress.comに移植されました)。
今日はどれくらいアップデートされたのでしょうか?もしお時間があれば、リリースノートをご覧ください。
App Storeではまだアップグレードされていませんが、Bare Bonesによると、App Storeオープン以降にBBEditをご購入いただいた方は無料でアップグレードできます。2011年10月20日まで、こちらから40ドルでご購入いただけます。詳細は以下をご覧ください。
拡大
拡大
閉じる