Uシリーズ アーカイブc

Uシリーズ アーカイブc
Uシリーズ アーカイブc

2012年3月~4月「Uシリーズ」2話

すべてのストーリーを見る

  • AAPL社
  • MacBook Pro
  • MacBook Air
  • テクノロジー業界
  • インテル

Ivy Bridgeは4月23日に次世代Thunderboltとして発売され、次期Macに搭載される可能性が高い

ジョーダン・カーンのアバター 2012年4月12日午前9時32分(太平洋標準時)

サイトのデフォルトロゴ画像

本日は、Intel 関連のニュースを 2 つお伝えします。Ivy Bridge の発表日は 4 月 23 日と確実であると主張するレポートと、Intel が次世代 Thunderbolt テクノロジーの出荷を開始したと報告するレポートです。

先月末、  CPU Worldは、将来のMacに搭載される可能性が高いIvy Bridge CPUは4月22日から4月28日の間に発売され、4月29日までに発売されると報じました。本日、  Cnet をはじめとする様々な情報源 から、Intelが最初のロールアウトを4月23日に開始するとの報道があり、発売日が確定しました。以前お伝えしたように、最初のリリースに含まれるIvy Bridgeモデルの多くは、MacBook Proのようなデバイスやデスクトップ製品に適しています。しかし、MacBook Airのようなデザインに搭載される可能性が高いIntelの超低電圧UシリーズIvy Bridgeプロセッサは、6月に発売される予定です。

インテルは本日、年末までに100種類以上のThunderboltデバイスが登場すると発表しました。また、  VR-Zone からの別の報道によると、インテルは「Cactus Ridge」というコードネームで呼ばれる第2世代Thunderboltコントローラーの出荷を開始したとのことです。これらのアップデートが将来のMacに搭載されれば、両者の足並みが揃うことになります…拡大拡大閉じる



  • AAPL社
  • MacBook Pro
  • iMac
  • テクノロジー業界
  • インテル

次期Macには、1ヶ月以内に発売されるIntel Ivy Bridgeプロセッサのいずれかが搭載される可能性が高い。

サイトのデフォルトロゴ画像

Ivy Bridge CPUは4月29日までに発売予定

ここ数ヶ月、次世代Apple製品に搭載される可能性が高いIntelのIvy Bridgeプロセッサラインナップの発売が延期されているという報道が続いています。当初、ラインナップの一部は4月または5月に発売されると予想されていましたが、Intelは2月に発売が6月に延期される可能性が高いと発表しました。本日、CPU Worldが複数の情報筋を引用した報道によると、デスクトップ向けとモバイル向けの両方のチップを含むIvy Bridge CPUは、4月22日から4月28日の間に発売される予定です。


拡大
拡大
閉じる