SoundCloud、広告なし・オフライン再生可能な月額10ドルの「Go」サブスクリプションサービスを開始c

SoundCloud、広告なし・オフライン再生可能な月額10ドルの「Go」サブスクリプションサービスを開始c
SoundCloud、広告なし・オフライン再生可能な月額10ドルの「Go」サブスクリプションサービスを開始c

コミュニティベースの音楽ストリーミングサービスであるSoundCloudに、同社が本日 初めて新たなサブスクリプションサービスを導入し、大きな変化が訪れる。

SoundCloud Goと呼ばれるこの新機能により、ユーザーは月額10ドルでSoundCloudの音楽をオフラインかつ広告なしで聴くことができるようになる。

  • すべてのトラックを再生: グラミー賞受賞者からガレージバンドまで、新たに拡張されたあらゆるカタログにアクセスできます
  •  オフラインで聴く: いつでもどこでも、電波の有無にかかわらず、お気に入りのトラックを聴くことができます
  • 広告なしで視聴: 広告に邪魔されずに視聴できます

月額10ドルは、Appleやその競合他社がApple Musicやその他の音楽ストリーミングサービスに請求している料金と同じだが、ウェブではなくiOSアプリ経由で登録すると13ドルかかる(多くの企業がAppleの30%の取り分を計上する予定のところだ)。もちろんSoundCloudは、メジャーレーベルのアーティストと同じくらいインディーズアーティストや無名のDJミックスを発見するためのハブとしてユーザーが集まる、よりコミュニティ重視のサービスとして長い間差別化を図ってきた。しかし、新しいサブスクリプションサービスを開始すると、ユーザーは他のストリーミングサービスにあるような主流のリリースもより多く見ることができるようになるはずだ。同社は、新しい有料Go機能の開始にあたり、米国の3大レコードレーベル(ソニー・ミュージックエンタテインメント、ユニバーサルミュージックグループ、ワーナーミュージックグループ)すべてから支援を受けていることを確認している

このサービスはこれまでリスナーのみが無料で利用できましたが、SoundCloudは既に有料サービスを提供しており、コンテンツクリエイターが楽曲をアップロードする際にはプレミアム機能を提供していました。SoundCloudはGoのリリースに伴い、サブスクリプションを希望しないユーザー向けに無料版アプリは引き続き提供されると発表しています。また、既にPro Unlimitedアカウントに加入しているユーザーは、最初の6ヶ月間は月額4.99ドルでGoを利用できます。 

新しいSoundCloud Goサブスクリプションサービスは、 App Storeで現在公開されているアップデート版SoundCloudアプリ(バージョン4.0.0)でご利用いただけます。当サービスは当初、米国のユーザー限定で、最初の30日間は無料トライアルをご利用いただけます。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。