全国電話勧誘禁止登録簿アーカイブc

全国電話勧誘禁止登録簿アーカイブc
全国電話勧誘禁止登録簿アーカイブc

2013年9月の「全国電話勧誘禁止登録簿」に関する記事

すべてのストーリーを見る

  • iPhone
  • ハウツー
  • iメッセージ
  • AT&T
  • iOS 7

iOS 7の使い方:FaceTime、電話、iMessageをブロックする

サラ・グアリーノのアバター 2013年9月19日午前5時56分(太平洋標準時)

サイトのデフォルトロゴ画像

iOS 7以前は、電話番号をブロックするのはかなり不便で、iOSにはそのための機能が組み込まれていませんでした。テレマーケティング業者からの電話がかかってきたら、いつでも無料でNational Do Not Call Registryに番号を登録できます。特定の相手をブロックしたい場合は、通信事業者に連絡する必要がありました。例えばAT&Tの場合、Smart Limitsを利用すると、1回線あたり月額4.99ドルで最大30件の番号をブロックできます。Verizon Wirelessでは、1回線あたり最大5件の電話番号を無料でブロックできます。Sprintの場合は、ウェブサイトでフォームに記入するだけで、追加料金は発生しないようです。

携帯通信会社とのやり取りは面倒な作業ですが、新しい iPhone、iPad、iPod touch のオペレーティング システムでは、もう面倒な作業は必要ありません。


拡大
拡大
閉じる