Apple、AirPods Pro 2のバグ修正を含むファームウェアアップデートをリリースc

Apple、AirPods Pro 2のバグ修正を含むファームウェアアップデートをリリースc
Apple、AirPods Pro 2のバグ修正を含むファームウェアアップデートをリリースc
AirPodsベータ版をインストールする

Appleは本日午後、AirPods Proユーザー向けに新しいファームウェアアップデートをリリースしました。このアップデートは、Lightning充電ケースとUSB-C充電ケースのどちらをお持ちでも、第2世代AirPods Proの両方のバージョンでご利用いただけます。

AirPods Pro 2のアップデートのビルド番号は6A303です。このアップデートはAirPods Pro 2本体に適用されます。Twitterで@aaronp613が指摘しているように、AppleはUSB-C充電ケース専用のアップデートもリリースしています。

同社のウェブサイトによると、これはUSB-C搭載のAirPods Pro 2とLightning搭載のAirPods Pro 2が同じファームウェアバージョン6A303に統合されたことを意味します。以前は、USB-Cケースは1つ前のアップデートでした。

Appleの今回のアップデートのリリースノートには、「バグ修正とその他の改善」と、あまり面白みのない内容しか書かれていません。AirPods Pro 2は先月、iOS 17と共にアダプティブオーディオ、会話認識、パーソナライズされた音量など、多数の新機能を追加しました。今回のアップデートは、これらの機能と関連するバグの微調整に重点が置かれていると思われます。

ご存知の通り、AirPodsを手動で新しいファームウェアバージョンにアップデートすることはできません。Appleによると、AirPodsをBluetooth経由でiPhoneに接続した際に、新しいファームウェアバージョンがインストールされるとのこと。

AirPodsのファームウェアバージョンを確認するには:

  • iPhoneの設定アプリを開きます
  • 「Bluetooth」メニューに移動します
  • デバイスリストからAirPodsを見つけます
  • 横にある「i」をタップします
  • 「ファームウェアバージョン」番号を確認します

最新のファームウェアバージョン

  • AirPods Pro(第2世代)MagSafe充電ケース(USB-C)付き:6A303
  • AirPods Pro(第2世代)MagSafe充電ケース(Lightning)付き:6A303
  • AirPods Pro(第1世代):6A300
  • AirPods(第2世代および第3世代):6A300
  • AirPods Max: 6A300
  • AirPods(第1世代):6.8.8

本日公開された AirPods ファームウェア アップデートで変更点に気付いた場合は、コメント欄または Twitter @9to5Mac でお知らせください。

Chance をフォロー: Threads、Twitter、Instagram、Mastodon。 

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。