インフォテインメント アーカイブc

インフォテインメント アーカイブc
インフォテインメント アーカイブc
  • iOS
  • カープレイ
  • Androidオート
  • インフォテインメント

パロットは、新型CarPlayシステムをアフターマーケット製品として購入できなくなると発表した。

ベン・ラブジョイのアバター 2015年8月3日午前4時45分(太平洋標準時)

ParrotはCESでCarPlay対応の新型インフォテインメントシステム「RNB6」を発表した際、価格と発売時期を年内に決定すると約束していました。しかし、同社は方針を転換したようで、ブログ記事を更新し、今後はアフターマーケット向けアップグレードとして提供する予定はなく、メーカーに直接販売すると述べました。

RNB6プロジェクトは、2015年1月にラスベガスで開催されたCESで発表されました(下のビデオをご覧ください)。このインフォテインメントシステムは、複数の自動車メーカーに採用され、来年以降の次世代自動車モデルへの搭載が検討されています。RNB6組み込み技術は、車種やメーカーとの緊密な連携が必要となるため、現時点ではアフターマーケットチャネルでRNB6を販売する予定はありません。

ユニット自体は Android 上で動作しますが、Android Auto だけでなく CarPlay もサポートしています。

CarPlayのスタートは今のところ比較的緩やかですが、メーカー各社が2016年モデルにCarPlay対応を導入し、ショールームへの導入が始まっていることから、勢いを増しているようです。フォルクスワーゲンは先週、ほぼ全ての2016年モデルにCarPlay対応を導入すると発表しました。また、ホンダは2016年式アコードがCarPlay搭載モデルとして初となることを発表しました。

iMore経由

  • AAPL社
  • iOS
  • カープレイ
  • iPhone
  • アップルニュース

アウディは来年、自社の車にApple CarPlayを導入する予定だと発表した。

サイトのデフォルトロゴ画像

アウディは本日、プレスリリースで、早ければ来年にもAppleのCarPlayテクノロジーを自社車両に搭載する計画を発表しました。これにより、アウディは今年3月にこの機能の展開計画の詳細を発表して以来、Appleの初期の提携企業リストに加わった最初の自動車メーカーとなりました。ただし、アフターマーケットソリューションのサポートを発表したアルパインとパイオニアも新たに加わりました。

アウディは、CarPlayのサポートを約束している各自動車メーカーをリストアップしたAppleのCarPlayマイクロサイトにまだ追加されていませんが、アウディは自社車両へのCarPlayの統合は「シリコンバレーのアウディ開発ラボとAppleとの綿密な協議を通じて進められている」と述べています。Appleがアウディをパートナーリストに追加していないため、アウディとAppleのパートナーシップがどの程度進んでいるかは不明ですが、アウディは2015年にCarPlayをサポートする最初のモデルを発売する予定だと発表しています。拡大拡大閉じる