アップル以外では、モバイル業界は過去5年間横ばい状態が続いているc

アップル以外では、モバイル業界は過去5年間横ばい状態が続いているc
アップル以外では、モバイル業界は過去5年間横ばい状態が続いているc

Morgan Keeganがまとめた新しいデータ(AllThingsD経由)によると、スマートフォンとタブレットで構成されるモバイルコンピューティング業界におけるApple以外の売上高は、過去5年間停滞している。言い換えれば、2011年第4四半期の業界売上高は、Appleがなかった場合、2007年第4四半期とほぼ同じだったことになる。

具体的には、2007年第4四半期の業界売上高は約379億3000万ドルでした(iPhoneは2007年6月に発売されました)。2011年第4四半期には売上高はほぼ倍増し、714億ドルに達しました。Appleを除くと、2011年第4四半期の売上高はほぼ2007年の水準、約379億7000万ドルにまで落ち込みます。ちなみに、Appleは2011年第4四半期のモバイル機器売上高を335億ドルと報告しており、これは業界全体の売上高714億ドルの47%に相当します。

モーガン・キーガンのタヴィス・マコート氏は、これらの数字はアップルが現在、業界のタブレットとスマートフォンの出荷台数の11%を占めながら、営業利益の約80%を稼いでいることを意味すると指摘した。レポートでは、業界全体の税引前・利払い前利益のグラフ(下記)も掲載されている。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。