AppleCare+の保証期間を45日間延長できるようになりました

AppleCare+の保証期間を45日間延長できるようになりました
AppleCare+の保証期間を45日間延長できるようになりました
アップルケアプラス

AppleがAppleCare+の保証期間終了後、短期間の延長を認めるようになってからしばらく経ちました。しかし今回、この期間を当初の保証期間終了後最大45日間に延長することで、ユーザーが延長についてよりじっくり検討できる時間を提供することにしました。

AppleCare+の保証期間を延長

これまで、AppleCare+の延長期間は、有効期限切れ後30日間のみでした。今回、延長期間が最大45日間に延長されました。このニュースは、Apple自身がウェブサイトのサポート記事で確認しました(MacRumors経由)。

「元の保険が終了してから45日以内に新しい保険を購入してください」とAppleは述べています。Appleによると、お客様は解約するまで24ヶ月、36ヶ月、月単位、または年単位で保険を更新できます。ただし、このオプションは特定の国でのみ利用可能です。

  • オーストラリア
  • オーストリア
  • カナダ
  • デンマーク
  • フィンランド
  • フランス
  • ドイツ
  • アイルランド
  • イタリア
  • 日本
  • オランダ
  • ニュージーランド
  • ノルウェー
  • スペイン
  • スウェーデン
  • スイス
  • イギリス
  • アメリカ合衆国

AppleCare+は、iPhone、iPad、Mac、Apple TVなどのデバイスの保証期間を延長するだけでなく、偶発的な損傷もカバーするプランです。また、12ヶ月ごとに2回までの盗難または紛失をカバーできるAppleCare+盗難・紛失プランもあります。

AppleCare+ の保証期間を延長できるかどうかを確認するには、mysupport.apple.com にアクセスし、画面上の指示に従ってください。

こちらもご覧ください

  • Apple、オンライン教育ストアをリニューアル、デザインを大幅に刷新
  • iPhone のバッテリーの状態を確認する方法と、交換時期はいつでしょうか?
  • Appleのウェブサイトの新しいページは、ユーザーが製品のマニュアルやガイドを見つけるのに役立ちます
  • AppleがVision Proの交換ユニットをAppleCare+の顧客に発送する方法は次のとおりです。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。