マイクロソフト、XboxとPCゲームをiPhone向けに配信開始、まずは無料プレイの「Age of Empires」からc

マイクロソフト、XboxとPCゲームをiPhone向けに配信開始、まずは無料プレイの「Age of Empires」からc
マイクロソフト、XboxとPCゲームをiPhone向けに配信開始、まずは無料プレイの「Age of Empires」からc

日経新聞(ロイター通信経由)の報道によると、マイクロソフトは日本のゲーム開発会社Klab Inc.と契約を結び、同社のコンソールおよびPCゲームの一部をiPhoneとAndroidデバイス向けに配信することになった。その他の詳細は不明だが、報道によると、マイクロソフトの次期スマートフォン向けタイトルは「Age of the Empires」の無料版になるとのことだ。

マイクロソフトの「エイジ オブ ザ エンパイア」は、2013年度末までにスマートフォンで無料プレイゲームとして世界中で利用可能になり、他のタイトルもそれに続く予定だと報道されている。

KLab は、Arcadia、Gigabot Wars、Eternal Uprising、Lord of the Dragons など、App Store と Google Play ですでにリリースされているいくつかのタイトルを開発しています。

実はこれは、マイクロソフトが iOS デバイス向けに公開した最初のゲームではありません。同社は最近、これまで Windows Phone 専用だったタイトル「Tentacles: Enter the Dolphin」を iPhone と iPad の両方で App Store に公開しました。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。