ALOGICのMacBook用ドッキングステーションDX2とDX3 [ビデオ]c

ALOGICのMacBook用ドッキングステーションDX2とDX3 [ビデオ]c
ALOGICのMacBook用ドッキングステーションDX2とDX3 [ビデオ]c

ALOGIC DX2とDX3は、優れたユニバーサルドッキングステーションです。MacBook AirまたはMacBook Proのポートを大幅に拡張できるだけでなく、マルチディスプレイにも対応しています。下記の新しいドックのハンズオン動画をご覧ください。期間限定でコードALOGIC10を入力すると10%オフになります。

DX2の仕様

DX2モデルは65ワットのノートパソコン充電機能を備えており、13インチMacBook AirまたはProに最適です。このドックは、2つのDisplayPort 1.4入力を介して最大2台の外部ディスプレイ(4K/60Hz)をサポートします。さらに、ギガビットイーサネットポート、USB 3.1 Type-Aポート2つ、USB 3.2 Type-Cポートも備えています。

ドックの前面には、LEDライト付きの電源ボタン、USB 3.1 Type-Aポート、USB 3.2 Type-Cポート、そして標準の3.5mmヘッドホンジャックが搭載されています。これらのI/Oの組み合わせにより、DX2は2台の4Kモニターと13インチMacBookと組み合わせて使用​​するのに最適です。

DX3仕様

DX3モデルは100Wのノートパソコン充電に対応し、さらに進化しました。そのため、16インチMacBook Proとの使用に最適です。また、DX3モデルには2つのSDカードスロットが追加されています。フルサイズとマイクロサイズの両方のスロットがあり、ビデオグラファーや写真家にとって非常に便利です。

DX3の背面には、DisplayPort入力が1つ追加されています。DisplayPort 1.4入力が合計3つあるので、トリプルモニター環境を構築できます。しかし、このドックが他製品と大きく異なるのは、3台のディスプレイすべてで同時に4K/60Hz出力に対応している点です。これは、ごく少数のドッキングステーションでしか実現できない機能です。ですから、DX3がこの機能を備えているのは素晴らしいことです。

9to5Macの見解

DX2とDX3は、すべてのポートを統合しているため、これらのドックのメリットは数多くあります。マウスとキーボードに必要な入力がすべて揃っています。SDカードスロットでデータ転送も簡単です。さらに、デュアルおよびトリプルのDisplayPort入力で、必要なディスプレイ入力もすべて揃っています。総じて、これらは日常的なデスクワークに最適です。

今なら、コード「ALOGIC10」を入力すると、ALOGICの新製品「DX2」と「DX3」ドッキングステーションが10%オフ!期間限定ですので、ご興味がある方も、購入を迷っている方も、今すぐご購入をお勧めします。DX2とDX3について、皆さんのご意見はいかがでしたか?ぜひ下のコメント欄で教えてください!

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。