
- iPad
- マック
- iOSデバイス
- レビュー
- ブルートゥース
レビュー: SteelSeries「Stratus」iPhone/iPad/iPod対応Bluetoothゲームコントローラー
ジョーダン・カーン 2014年1月10日 午後1時(太平洋標準時)
7件のコメント

以前、Appleの新しい「Made for iPhone/iPad/iPod touch」プログラムで発売された、LogitechとMoga製のApple公認ゲームコントローラー2機種をレビューしました。どちらもAppleのフォームフィットデザインを採用しており、Lightningコネクタを介してiPhoneまたはiPod touchをコントローラーに直接接続できます。しかし、Appleのプログラムでは、Bluetooth接続でiPadやMacでも使用できる、別の種類のスタンドアロンコントローラーも利用可能です。CESで発表されたSteelSeriesの新しいStratusワイヤレスコントローラーで、フォームフィットデザインではないBluetooth接続のコントローラーをテストしました。拡大拡大閉じる
- iPad
- iOSデバイス
- iPhone
- アップルニュース
- ブルートゥース
SteelSeriesがiPhone、iPad、iPod touch向けの初のMFi Bluetoothゲームコントローラーを発表
ジョーダン・カーン 2014年1月6日午前12時58分(太平洋標準時)
5件のコメント

本日は、SteelSeries が本日発表した、iOS デバイス向けの初の Apple 公認 Bluetooth ゲーム コントローラ、Stratus ワイヤレス コントローラをご紹介します。
今年初めにiOS 7とともにAppleがコントローラーMFiプログラムを導入して以来、市場に登場した最初の2つのApple公認ゲームコントローラー、 LogitechのPowerShellとMogaのAcePowerをすでにレビューしました。これら2つのコントローラーはAppleのフォームフィットデザインを使用しており、iOSデバイスをコントローラーのくぼみに直接ドッキングし、内蔵のLightningコネクターで接続できます。SteelSeriesの新しいコントローラーは、Bluetooth経由でiOSデバイスに接続する初のスタンドアロンコントローラーで、iPadもサポートします。Appleの拡張レイアウトを使用しており、Appleの標準レイアウトのDパッド、フェイスボタン、トリガーの1セットに加えて、デュアルアナログジョイスティックと追加のショルダートリガーセットが付いています。
拡大
拡大
閉じる