AssociatedPressアーカイブc

AssociatedPressアーカイブc
AssociatedPressアーカイブc
サイトのデフォルトロゴ画像
  • AAPL社
  • アップルニュース
  • グーグル
  • ユーチューブ
  • ソニー

Appleがトップレベルドメイン名「.apple」を申請

ジョーダン・カーンのアバター 2012年6月13日午前7時59分(太平洋標準時)

Googleは5月、ICANNのジェネリックトップレベルドメイン(GTLD)数増加プログラムの一環として、.google、.youtube、.lolなどのドメインを申請したことを確認しました。本日、ICANNは申請済みドメイン1,409件のリストを正式に公開しました。AP通信は 、ドメイン申請を行っている他の企業の中で、 Appleが「.apple」ドメインを申請していると報じました。

アップル社、ソニー社、アメリカン・エキスプレス社などは、自社ブランドにふさわしいドメイン名の取得を目指している企業です。承認されれば、これらの新しいドメイン名は「.com」をはじめとする現在使用されている約300のドメイン名に匹敵することになります。企業は既存の「.com」ドメイン名を維持しながら、製品やブランドごとに別々のウェブサイトやアドレスを作成できるようになります。インターネットへの参入が遅れ、希望する「.com」ドメイン名が既に取得済みだった企業にも、代替の選択肢が生まれます。

Google などいくつかの企業が、さまざまな製品や .app などの一般的な単語をカバーするさまざまなドメインを申請していますが、Apple は「.apple」ドメインのみを申請しているようです。