![Mac 101:MacBook Proのタッチバーでスクリーンショットを撮る方法 [ビデオ]c](https://image.havebin.com/miommiod/da/65/9to5mac-default.webp)
macOSで私がずっと気に入っている点の一つは、キーボードショートカットだけで様々なスクリーンショットを簡単に撮れることです。しかし、Touch Barを搭載したMacBook Proの登場により、スクリーンショットの撮影がこれまで以上に簡単になったと感じる人もいるかもしれません。この簡単なチュートリアルでは、その方法をご紹介します。
タッチバーにスクリーンショットボタンを追加する
ステップ 1:システム環境設定 → キーボードを開きます。
ステップ 2: [キーボード] タブの右下隅近くにある [コントロール ストリップのカスタマイズ] をクリックします。
ステップ3:スクリーンショットボタンをTouch Bar領域にドラッグし、「完了」をクリックします。必要に応じて、Touch Barのコントロールストリップを拡張して、スクリーンショットボタンをコントロールストリップの拡張領域に配置することもできます。
ビデオウォークスルー
より多くのチュートリアルを見るには、YouTubeで9to5Macに登録してください。
タッチバーを使ってスクリーンショットを撮る
これで、Touch Bar のスクリーンショット ボタンを使用してスクリーンショットを撮るだけです。
ステップ 1:タッチ バーのスクリーンショット ボタンをタップします。
ステップ2:「保存先」をタップし、スクリーンショットを撮影した後の処理方法を選択します。デスクトップまたは書類フォルダに保存するオプションがありますが、macOSのクリップボードに貼り付けたり、プレビュー、メール、メッセージアプリで直接開いたりすることもできます。
ステップ3: 次に、撮影するスクリーンショットの種類を選択します。「選択部分」を選択すると、マウスカーソルを使って画面の特定の部分を選択してスクリーンショットを撮ることができます。このオプションを選択した場合は、マウスカーソルをドラッグするだけで、希望するスクリーンショット領域を選択できます。
「ウィンドウ」オプションを選択すると、アプリウィンドウ全体のスクリーンショットが撮影されます。このオプションを選択した状態で、スクリーンショットを撮りたいアプリの上にマウスカーソルを移動し、クリックしてください。
最後のオプション「画面全体」は、その名の通りです。「画面全体」をタップすると、現在画面に表示されているすべてのもののスクリーンショットが撮られます。
仕組みさえ覚えてしまえば、Touch Barでスクリーンショットを撮るのはとても簡単で分かりやすいです。でも、Touch Bar自体のスクリーンショットも撮れるってご存知でしたか?その機能をはじめ、他にもたくさんの機能について、「Touch Barの15のヒントとコツ」の記事と動画で解説しています。
あなたはどうですか?スクリーンショットを撮るのにTouch Barを使いますか?それとも従来のキーボードショートカットを使いますか?
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。