光るAppleロゴ アーカイブc

光るAppleロゴ アーカイブc
光るAppleロゴ アーカイブc
サイトのデフォルトロゴ画像
  • AAPL社
  • iPad
  • iOSデバイス
  • iPhone
  • アップルニュース

iPhone 6のロゴが光るという噂には、もっと平凡な説明があるようだ

ベン・ラブジョイのアバター 2014年7月21日午前7時30分(太平洋標準時)

iPhone 6 に MacBook 風の光るロゴが付くという噂が嘘だと断言することはできませんが、このアイデアを裏付ける証拠はかなり…うーん…薄いです。

超薄型の背面ケースと思われる写真が初めて公開されたのは1ヶ月以上前で、当時一部のサイトでは、このケースによってロゴが光るのではないかと主張していました。今日、新たにリークされたとされる写真が出回っており、どうやらロゴ用の開口部が切り抜かれ、そこから光が透過するほど薄いプラスチックの裏地が使われているようです。

これらの画像から、新しいメール、SMS、アップデートの受信時にロゴが点灯し、所有者が端末を前面に置いたままでも着信に気づけるのではないかという憶測が飛び交いました。そして本日、リーク界の重鎮ソニー・ディクソン氏と協力し、この噂が事実であることを決定的に裏付ける写真が公開となりました。

可能?もちろん。決定的な証拠?うーん、いや。証拠A、iPadのロゴの切り抜き:

ロゴがこのように切り抜かれているのは、金属製の筐体は好まれるものの、無線信号は好まれないからです。Appleは無線信号がスムーズに通過できるよう、Wi-Fiアンテナをプラスチック製のロゴの裏に配置しています。

iPhone 5s では、Apple は金属製の背面ケースの上部と下部をガラス部分で覆うことで、GSM、LTE、Bluetooth、および Wi-Fi の信号がケースを通過できるようにしています。

私たちが見た iPhone 6 の画像では、金属製のケースに切れ目があり、これはおそらく無線信号用だろうが、5s のエンドキャップよりはるかに薄い。

それを実現する 1 つの方法は、アンテナの一部をプラスチックのロゴの後ろに配置することです。

iPhone 6 で光るロゴが不可能だと言っているのではなく、ただその証拠に近いものを見たことがまったくないだけだということです。