
今月初め、BBCのiPlayer iPadアプリが数週間以内にiPhoneとiPod touch版をリリースすると報じられていましたが、本日、英国ユーザー向けに正式にリリースされました。リリースに伴い、アプリはすべての3Gネットワークでコンテンツをストリーミングできるようになり、iOS 5のAirPlayにも正式に対応しました。
同社のブログ投稿によると、「ライブチャンネル」機能により、ラジオやテレビのようにBBCのチャンネルを素早く切り替えられるようになり、BBCの全全国ラジオ局がマルチタスクのためのバックグラウンドオーディオに対応しています。また、アダプティブビットレート技術を用いたHTTPライブストリーミングを導入することでストリーミング機能も強化され、接続速度に応じてストリーミング品質を調整できるようになりました。bbc.co.uk/iplayerからアクセスできるウェブ版アプリも、まもなく3Gストリーミングに対応予定です。
BBC iPlayerのiPadアプリは3GストリーミングとAirPlayに対応しました。また、グローバル版アプリ(米国ではまだサポートされていません)は先週アップデートされ、iPhoneとiPod touchに対応しました。どちらのアプリも、iPhone 3GS、iPhone 4、iPhone 4S、iPad、iPod touch(第3世代以降)に対応しています。アップデートされたBBC iPlayerアプリは、英国のApp Storeからこちらから入手できます。
現在、グローバルアプリはオーストリア、ベルギー、フランス、ドイツ、イタリア、ルクセンブルク、アイルランド、オランダ、ポルトガル、スペイン、スイスで利用可能です。米国とカナダ版は今年後半にリリースされる予定です。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。