
2014年9月~2015年8月'EditorsKeys' 記事2件
すべてのストーリーを見る
- アプリ
- マック
- レビュー
- ピクセルメーター
- アクセサリー
Editors KeysによるPixelmatorキーボードのレビュー:Pixelmatorユーザーにとって迷うことなく使える
2015年8月1日午前7時15分(太平洋標準時)

Pixelmatorは、Mac App Storeで入手できるPhotoshopの代替ソフトとして最高の選択肢の一つです。私はもうかなり長い間使っていますが、レイヤーの操作、ツールへのアクセス、編集機能の利用は、ほとんどトラックパッドかマウスで行っています。キーボードショートカットも豊富で、もし全部覚える時間と根気があれば、きっと覚えていたでしょう。しかし、言うまでもなく、私はそうしませんでした。そこで、Pixelmator専用に設計されたEditorsKeysキーボードを試す機会を得た時、飛びつきました。
端的に言うと、これは基本的にテンキー付きの有線Appleキーボードです。ただし、Pixelmatorのキーボードショートカットを分かりやすく表示するカスタムキーが搭載されており、写真や画像の編集がはるかに速く簡単になります。端的に言うと、MacでPixelmatorを使っていて、まだ全てのショートカットを把握していないなら、このキーボードは必須です。
拡大
拡大
閉じる
- AAPL社
- MacBook Pro
- アップルニュース
- レビュー
- MacBook Air
レビュー:EditorsKeysのLogic Pro X用Appleワイヤレスキーボード

Appleキーボード専用のスキンを製造している企業がいくつかあります。Logic ProやFinal Cutなどのアプリでプロが日常的に使用する様々なショートカットのアイコンを追加できます。私は過去にいくつか試してみましたが、Appleの精巧に作られたキーボードにゴツゴツしたゴム製のスキンを被せるというトレードオフを上回るメリットはないと感じていました。しかし、EditorsKeysからレビュー用に受け取った最新のLogicキーボードは、実際に私を虜にし、Apple純正キーボードを永久に置き換えるだけの力を発揮しました。 拡大拡大閉じる