Facebook、MessengerでiMessageのようなリアクション機能のテストを開始、Dislikeボタンも搭載c

Facebook、MessengerでiMessageのようなリアクション機能のテストを開始、Dislikeボタンも搭載c
Facebook、MessengerでiMessageのようなリアクション機能のテストを開始、Dislikeボタンも搭載c

昨秋のiOS 10のリリースに伴い、Appleはメッセージアプリに多くの変更を加えました。その中には、新しいリアクション機能も含まれています。この機能を使うと、ユーザーはiMessageを長押しすることで、いいねやいいねを消すなどのリアクションを追加できます。

現在、Facebook は Messenger アプリで同様の機能をテストしているようです。

TechCrunch が最初に指摘し、後に Facebook が確認したように、Messenger の新しい反応機能は、ニュースフィードの投稿に応答して利用できる拡張反応に似ています。

しかし、メッセンジャーのリアクションとニュースフィードのリアクションの違いは、「Dislike(いいね!」ボタン)が搭載されていることです。これはFacebookに最も要望の多かった機能の一つですが、Facebookはこれまでニュースフィードの投稿には「Dislike(いいね!」ボタンを追加しないと繰り返し表明してきました。

しかし、FacebookはTechCrunchに対し、Messengerでは「Dislike」ボタンはむしろ何かに対して「ノー」と言うための手段だと考えていると説明した。

メッセンジャーは計画や調整によく使われており、反応が迅速な物流や投票に役立つかどうかを実験しているという。

Messengerの返信にリアクションを追加するには、メッセージにマウスオーバーして、利用可能なオプションのリストから選択するだけです。すると、自分のリアクションと、そのメッセージに付けられたリアクションの総数が表示されます。

Facebookは現時点で、Messengerでのリアクション機能をウェブ上の少数のユーザーのみでテストしていると述べています。しかし、この機能が好評を博した場合(または反響があった場合)、全ユーザー、おそらくiOSなどのすべてのプラットフォームに展開する予定だとしています。

「私たちは常に、Messengerをより楽しく、より魅力的なものにするための方法をテストしています。これは、メッセージで自分の気持ちを最もよく表す絵文字を共有できるようにする小規模なテストです。」つまり、現時点では誰もが利用できるわけではないが、ユーザーが気に入ってくれれば、Messenger Reactionsは全ユーザーに展開される可能性がある。

Messengerのリアクションは、現在iMessageで利用できる機能と非常によく似ています。iOSのメッセージアプリに導入された機能の詳細な概要については、こちらの記事をご覧ください。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。