

Rolandは、iOSおよびその他のスマートフォン向けの新製品GO:MIXERを発表しました。手のひらサイズのこのミキサーは、モノラルマイクとアナログライン楽器入力を備え、最大5台のデバイスを同時に接続できます。iOS上でマルチトラック・セットアップを実現する選択肢は、人気のIK Multimediaインターフェースなど数多くありますが、豊富な入力数と手頃な価格を考えると、GO:MIXERは検討する価値があります。
iOSデバイスからのバスパワー駆動で、サイズはわずか95mm四方、高さ28mm強です。GO:MIXERは、各入力のフロントパネルにゲインコントロールと、ステレオ出力にノーマル接続されたマスターノブを備えています(ヘッドフォンにも最適です)。
Rolandは、YouTuberや動画制作者をターゲットに5入力ミキサーを開発しました。5系統の同時入力と専用のミキシングコントロールは、YouTuberミュージシャンやライブサウンドトラック制作など、様々な用途に最適です。
コンパクトで持ち運びやすく、使いやすいGO:MIXERがあれば、ミュージックビデオなど、スマートフォンで制作した動画コンテンツに高音質な音声を簡単に録音できます。GO:MIXERを接続するだけで、演奏中の音を鮮明なステレオサウンドトラック*として動画に収録できます。複数の入力に対応しているので、マイク、楽器、メディアプレーヤーなどを接続でき、撮影しながらリアルタイムでミックスできます。スマートフォンのモノラルマイクに頼ったり、外部オーディオトラックを録音して後で動画編集ソフトで同期させたりする手間が省け、GO:MIXERならワンステップで高音質な音声を録音できます。GO:MIXERは、ソーシャルメディア動画にプロ並みのサウンドを加え、再生回数やフォロワー数を増やすのに最適なソリューションです。
Roland GO:MIXERの価格は99.99ドルです。発売に関する詳細は、決まり次第この投稿を更新いたします。
Rolandは、Mac、PC、iPad向けの新しいオーディオインターフェースシリーズも発表しました。Rubix 22、24、44は、最大24ビット/192kHzのオーディオをサポートし、「コンパクトなメタル構造」を採用しています。22はiPad専用に設計されており、MIDIと2入力2出力の接続構成、そして2つのマイクプリを備えています。24と44モデルは、追加のI/Oと内蔵コンプレッサー/リミッターを備えています。Ableton Live Liteは、これら3機種すべてに同梱されています。
価格と発売日はまだ明らかにされていない。
各マルチプラットフォーム・インターフェースは、入力から出力まで極めて低ノイズとなるよう、綿密に設計されています。透明感のある低ノイズ・マイクプリアンプと最大24ビット/192kHzのオーディオ解像度に対応し、クリーンで繊細なサウンドを最優先に追求しています。視認性の高いインジケーターは、離れた場所からでも良好な信号や過負荷入力の有無を明瞭に示します。徹底したシールドとグランドリフトにより、様々な会場でクリーンで静かな動作を実現。コンパクトなメタル筐体により、Rubixはあらゆる場所でスタジオグレードのパフォーマンスを提供します。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。