
写真:abc.e
Appleは昨日、OS X 10.9 Mavericksへのアップデートを、以前のリリースであるMountain Lionへの20ドルのアップグレードではなく無料にすることで、多くの人を驚かせました。また、以前は有料だったiWorkアプリについても同様の対応を取ったことで、一部のユーザーを驚かせました(ただし、私たちは驚きませんでした)。
これはマイクロソフトへの攻撃だという意見が今日多く出ており、確かにレドモンドの角部屋のオフィスでは昨日の基調講演を見ながら相当汗を流していただろうと思う。しかし、今日不安げな表情を浮かべているのはマイクロソフト幹部だけではないだろう。マウンテンビュー本社でも同じような状況だろう。
Google の話に入る前に、まずは Microsoft の話から始めましょう。
写真: in.com
Microsoftはおそらくマスマーケットの消費者をあまり気にしていないだろう。最も安いMacが599ドル(Appleのエントリーレベルのオールインワンノートパソコンは999ドル)で、使えるWindowsノートパソコンが250ドルで手に入る状況では、Appleは価格面で脅威ではない。市場の下位層にいる人は、次のOSアップグレードで20ドル節約するためだけに、4倍もの金額を支払う人はいないだろう。
しかし、マイクロソフトはエンタープライズ市場について懸念し始めているのかもしれない。多くの大企業はPCの製品サイクルが長い。ノートパソコンは3年使い続けても、買い替えのたびに下位の階層へと流れていく可能性がある。私が勤めていた大企業では、ノートパソコンは2年ごとに買い替えられ、古いものは誰かに譲られた。このプロセスがどれほど進んでいたのかは定かではないが、優良企業のどこかに、5年前のプラスチックのDellを寂しそうに見つめているインターン生がいるに違いない。
企業は購入コストではなく、生涯コストに基づいて購入を決定します。Macが4~5年後もまだ十分にパフォーマンスを発揮できる一方で、同時期のWindowsマシンは苦戦することになるなら、購入コストはそれほど悪くないように思えます。同じ期間に支払わなければならない2~3つのOSライセンス料を差し引けば、Macを選ぶ理由はさらに強固になります。
生産性ソフトウェアの普及は、おそらく緩やかなペースで進むでしょう。Microsoft Officeは現在、企業市場の大部分を掌握しています。しかし、テクノロジー業界が教えてくれることが一つあるとすれば、それは物事がいかに急速に変化するかということです。そして、Microsoftは既にその実例となっています。Officeのライセンス料を廃止すれば、費用対効果はOS Xへと大きく傾くでしょう。
このような変化は前例がないわけではありません。驚くほど大規模な企業が、これまでOfficeで行っていた多くの業務にGoogle Appsを使い始めています。アメリカ陸軍でさえ、その道を歩み始めています。
だからこそ、Googleもこの基調講演を懸念して見守っていたのだろう。Googleのアプリは共同作業の分野をリードし、Microsoftは追い上げを強いられているが、「無料」であることと「豊富な機能」が普及のペースを速めていると言っても過言ではないだろう。
Googleのビジネスモデルは、広告、有料ストレージのアップグレード、そしてビジネスユーザー向けアプリのサブスクリプションアップグレードから収益を得ることです。これを実現するために、同社は自社のOSやエントリーレベルのソフトウェア、クラウドサービスを無償提供することに積極的でした。
「無料スタート」というアプローチは、これまでのGoogleの成功の鍵であり、Appleに匹敵するエコシステムの構築を可能にしました。Appleは、この点について何らかの対策を講じようとしているようです…
Appleはこれまで、ハードウェア、OSのアップグレード、自社製ソフトウェア、サードパーティ製ソフトウェアなど、あらゆる段階で利益の一部を奪ってきました。昨日私たちが目にしたのは、Appleがこれらの収益源のうち2つを手放したことでした。
もちろん、将来については何も約束していません。Mavericksの無料提供は一度きりで、次回からはアップグレードを有料化する可能性もあります。しかし、私はそうは思いません。反発の可能性はさておき、前例を作ったAppleは巧妙な戦略をとっていると思います。ハードウェアとエコシステムの魅力を高めるために、二つの収入源を犠牲にしているのです。
そのため、ここで私たちが目にしているのは、単にマイクロソフトに対する戦いではなく、Google が提供するライバル エコシステムに対する戦いであると言えるでしょう。
[ツイート https://twitter.com/llsethj/status/393004062423408641]
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。