レビュー:エプソン MegaPlex MG-850HD プロジェクターは iOS デバイスをポータブルホームシアターに変えるc

レビュー:エプソン MegaPlex MG-850HD プロジェクターは iOS デバイスをポータブルホームシアターに変えるc
レビュー:エプソン MegaPlex MG-850HD プロジェクターは iOS デバイスをポータブルホームシアターに変えるc

[スライドショー]

エプソンのMegaPlex iOSデバイス用プロジェクターは、展示会や静止画で見るだけではその真価を十分に伝えることができません。狭くて不格好なブースに設置され、明るい照明に囲まれたこのプロジェクターは、思わず見とれてしまいます。Macworldでプライベート試写会に参加して初めて、このプロジェクターの真価を実感しました。

MegaPlex MG-850HDは、2800ルーメンの720Pプロジェクターで、強力な10ワットステレオスピーカーを内蔵しています。さらに、他のハイエンドコンシューマープロジェクターには見られない、30ピンのiOSデバイスドックを搭載しています。このドックは、iPod touch、iPhone、さらにはiPadなど、あらゆるデバイスに対応しています。

AmazonではMegaPlex MG-850HDが612ドルで販売されています。Buy.comでは620ドルです。

このデバイスはポータブル。ホームシアター。まさに「ポータブル」という言葉のあらゆる意味で。8ポンド(約3.6kg)以下で、頑丈なハンドルが付いているので、簡単に梱包して実家に持ち運べますし、地下室から寝室へ移動させることさえできます。iOSデバイスがこのデバイスの「頭脳」であり、接続するだけですぐに起動するので、セットアップはわずか数秒で完了します。保存先を選択してから1分もかからずに、iTunes、Hulu、Netflixの動画を視聴できます。

多くのハイエンドプロジェクターと同様に、このプロジェクターにも手動で調整できる可動脚が搭載されており、投影角度、フォーカス、ズーム、水平キーストーンを調整できます。MegaPlexは自動垂直キーストーンとアイリス調整機能も備えているため、角度調整も驚くほど簡単です。

この機種は、かなりの通信範囲を誇ります。今年の早春の天候のおかげで、夕方の誕生日パーティーを、家の裏側(窓にシートをかけて)で即席の屋外映画上映会にしました。MegaPlexは対角25フィート(約7.6メートル)以上のスクリーンに対応しており、外が完全に暗くなる前から素晴らしい画質を保っています。

そうは言っても、新しい iPad と 1080P Apple TV のリリースでさらに素晴らしいことが起こりました...

いいえ、このデバイスは 1080P に対応していないため、1080P デバイスを持つことによる追加のメリットはありません。ただし、10 フィートの 720P 映画を壁で視聴すると、通常、46 インチの 1080P ディスプレイよりはるかに見やすいと言わざるを得ません。

しかし、720P AirPlay対応の古いApple TVが手に入りました。これをMegaPlexに接続すれば、すべてがより簡単に、より持ち運びも簡単になります。Apple TV 720PはHDMIで常時接続され、iOSデバイスを置くのにかかっていた数秒を、Wi-Fi経由でApple TVにビデオを送信するのに使えるようになりました。

もちろん、この設定にはいくつか問題があります。HuluやNetflixなどのアプリは、「どういうわけか」AirPlayが使えません。さらに、自宅のWi-Fiネットワーク外でApple TVを設定するのは面倒なので、通常はiOSデバイスをそのまま置いています。

MegaPlexに関してもう一つ気になる点は、VGA/USBポートが見つからず交換も難しい奇妙なゴム製のハウジングの後ろに隠れていることです。MacとPCを接続する簡単な方法は、安価なMini DisplayPort - HDMIアダプタを購入することです。これは非常に便利です。MegaPlexは、1280×800ピクセルの追加ディスプレイとして、またはMacのミラーリングディスプレイとして使用できます。最新のMacとケーブルをお持ちであれば、オーディオもMini DisplayPort経由で出力できます。

[youtube=http://www.youtube.com/watch?v=MxjiwhaG-l0&feature=plcp&context=C492334dVDvjVQa1PpcFN69_czYbnyUEaRSMi9rRVrLfBMHnqjGNQ%3D]

10ワットのスピーカーは予想以上に良かったです。寝室やリビングルームを高音で満たすのは十分ですが、屋外ではもう少し音が響き渡ってほしいと感じました。いずれにせよ、サブウーファーで低音を追加した方が良いでしょう。とはいえ、完全にポータブルな屋外シアターにするよりも、重量とサイズを抑える方が理にかなっていると思います。

もう 1 つ、MegaPlex はプロジェクターとして使用されていないときは、iOS デバイス用の便利な (ただし大きくて高価) 充電スピーカー ドックになります。

リモコンも非常に直感的で、プロジェクターの後ろに手を伸ばさずに iOS デバイスを操作するときに非常に役立ちます。

LED以外のプロジェクターはどれもそうですが、このプロジェクターも30分ほどで熱くなり、ファンがポータブルヒーターのように機能します。2800ルーメンのプロジェクターで、これと同じような動作をするものは見たことがありません。

結論:

わずか600ドル強(定価799ドル)で購入できるこのプロジェクターは、720P 2800ルーメンのプロジェクターとしては、現在入手可能なプロジェクターの中ではハイエンドクラスですが、お手頃価格です。しかし、優れたスピーカー、優れた携帯性、そしてiOSデバイス用ドックが付属するEpson MegaPlex MG-850HDプロジェクターは、iOSデバイス上のあらゆるコンテンツをディスプレイに映したい人にとって「絶対に手に入れたい」お買い得品と言えるでしょう。

固定式のHDTV画面の乱雑さを避けたい方にとって、これはHDTVの代替品として最適です。ただし、より高性能なスピーカーと壁のスペースは必要です。

Amazonでは612ドル。Buy.comでは620ドル。

投影システム:エプソン 3LCD、3チップテクノロジー

投影方法:フロント/リア

製品カラー:ブラック

駆動方式:エプソンポリシリコンTFTアクティブマトリクス、0.59インチワイドパネル(MLAなし)

画素数: 1,024,000ドット(1280×800)×3

白色光出力: 2800ルーメン1 (ISO 21118規格)

カラーライト出力: 2800ルーメン1

アスペクト比:ネイティブ 16:10 ワイドスクリーン

ネイティブ解像度: WXGA (1280 x 800)

リサイズ: 16:9、4:3

ランプタイプ: E-TORL™ 200 W UHE

ランプ寿命:最大5000時間2

投射比範囲: 1.30 - 1.56 (広角/望遠)

サイズ(投影距離): 33インチ~320インチ

キーストーン補正:

  • 水平±30度(スライドバー)
  • 垂直: ±30度

コントラスト比:最大3,000:1

色再現性:フルカラー(1677万色)

[youtube=http://www.youtube.com/watch?v=hwq7HvIzg8I&feature=plcp&context=C4da035fVDvjVQa1PpcFN69_czYbnyUH1hlAS5-iKFVP0iBPDYQRA%3D]

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。