スコット・ボルチェッタ。アーカイブc

スコット・ボルチェッタ。アーカイブc
スコット・ボルチェッタ。アーカイブc
サイトのデフォルトロゴ画像
  • アップルミュージック
  • エディ・キュー
  • テイラー・スウィフト
  • ビッグマシンレーベルグループ
  • スコット・ボルチェッタ。

テイラー・スウィフトのレーベル幹部が、3ヶ月に及ぶトライアル期間中のApple Musicとの交渉の舞台裏を語る [動画]

ジョーダン・カーンのアバター 2015年7月14日午後12時34分(太平洋標準時)

テイラー・スウィフトのおかげで開始されたApple Musicをめぐる論争は、先月末のサービス開始へのさらなる注目を集める絶好の機会となった。まず、以前からストリーミングサービスについて声高に批判してきたスウィフトは、アーティストにストリーミング再生料を支払わない3か月間の無料トライアルを提供するというAppleの決定を批判するブログ記事を書いた。Appleは、サービスから彼女の音楽を差し控えるというテイラーの決定に反応し、そのブログ記事が最終的にAppleに 決定を覆すきっかけになったと考えられている。スウィフトはAppleの決定に前向きに反応し、6月30日のApple Music開始の数日前に、最新アルバムを同サービスで配信すると発表した。

本日、フォーチュン誌によるテイラーのレーベル、ビッグ・マシーン・レーベル・グループのCEO、スコット・ボルチェッタ氏へのインタビューを通して、舞台裏で何が起こっていたのかを少しだけ垣間見ることができます。レコード会社の重役であるボルチェッタ氏によると、スウィフトがレーベルに事前に知らせずにブログ記事を公開した時点で、彼は既に3ヶ月間のトライアルの条件についてAppleと交渉中だったとのことです。最終的に、Appleはスウィフトのアルバムを初日にフィーチャーすることで、自社の音楽サービス開始への注目度をさらに高めることができました。