Apple Payが今秋ドイツで導入、米国ではCVSと7-11が同決済方法に対応予定c

Apple Payが今秋ドイツで導入、米国ではCVSと7-11が同決済方法に対応予定c
Apple Payが今秋ドイツで導入、米国ではCVSと7-11が同決済方法に対応予定c

AppleのCEOティム・クック氏は今日の午後、同社の決算発表の電話会議で、Apple Payを今年後半にドイツでも展開すると発表した。

同社のモバイル決済ソリューションであるApple Payは、最近急速に多くの国に展開されており、今年後半にはドイツでもサービスが開始される予定です。Appleは具体的な日付を明らかにしていませんが、ドイツ在住の方は比較的近いうちにこのサービスが利用できるようになると予想されます。

さらに、米国では、セブンイレブンとCVS全店でApple Payが利用可能になります。ご存知の通り、CVSはモバイル決済サービスのサポートを廃止し、現在は廃止されているCurrentC決済サービスを導入しました。サポート廃止から約4年が経ち、CVSはついにApple Payをレジでの決済手段として復活させます。

Apple の収益報告に関する詳細については、9to5Mac とライブブログをご覧ください。


Appleのニュースをもっと知りたい方は、YouTubeで9to5Macを購読してください。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。