ステレオペアリングされたHomePodはMacのサウンドオプションになるべきc

ステレオペアリングされたHomePodはMacのサウンドオプションになるべきc
ステレオペアリングされたHomePodはMacのサウンドオプションになるべきc
ステレオペアリングされたHomePods Mac

ステレオペアのHomePodをMacのサウンド出力デバイスとして追加してほしいとAppleに頼まなければならないなんて信じられません! 今までで一番馬鹿げた機能リクエストです。macOSにまだ搭載されていないなんて、特にCatalinaにはまだ搭載されていないなんて、本当に馬鹿げています。

Apple純正のオーディオアプリでは、ステレオペアリングされたHomePodを単一の出力デバイスとして選択できます。上の写真では、ミュージックアプリが私のOffice HomePodとWinter Garden HomePodの両方を単一のデバイスとして認識しているのがわかります。

しかし、Mac 自体はそうではありません…

Mac のサウンドを Office Left または Office Right に出力できますが、ステレオ ペアには出力できません。

つまり、私のデスクには HomePod が 1 組あるのに、ステレオ ペアを認識するアプリを経由しない限り、Mac で使用できないというまったくばかげた状況になっているのです。

iTunes、ミュージック、Podcast、Apple TVアプリはどれも優れています。それぞれに独自のサウンド出力コントロールがあり、ステレオペアリングされたHomePodを含むすべてのAirPlayデバイスを認識します。

Spotifyは少し扱いに​​くいです。ワイヤレススピーカーがSpotifyを明示的にサポートしていない限り、Macアプリはそれらを認識しません。しかし、iPhoneアプリ(「その他のデバイス」の下)は認識しており、そこで再生を開始すれば、MacアプリをiPhoneアプリのリモコンとして使用できます。

しかし、YouTube、Netflix、またはその他のWebサイトはどうでしょうか?いいえ、2つのスピーカーのいずれかを選択することしかできません。

この制限に初めて気づいたのは、昨年6月にAirPlay 2がリリースされた直後でした。それから約18ヶ月、macOSのメジャーバージョンアップが1つリリースされましたが、状況は変わりません。

信じられないかもしれませんが、その理由はmacOSシステムがAirPlay 2をネイティブサポートしておらず、AirPlay 1のみをサポートしているからです。そう、AppleのフラッグシップOSの最新バージョンは、Apple独自のオーディオプロトコルの最新バージョンをサポートしていません。Appleはオーディオアプリにはこれらのプロトコルを組み込んでいますが、macOS自体には組み込んでいません。

正直言って、これは恥ずかしい。Appleさん、どうか解決してください。

ちなみに、ステレオペアのHomePodはMac用スピーカーとしては大げさです。HomePodを所有している理由は、私のオフィスがかなり多機能な部屋だからです。日中はオフィス、夜はゲストルーム(折りたたみベッドのおかげで)、そして時にはダンスの練習室としても使えます。友達が練習に来た時は、リビングとオフィスで同じ音楽を流したいんです。もちろん、他にもAirPlay 2対応スピーカーはありますが、ステレオペアのHomePodにとても感銘を受けたので、オフィス用にリファービッシュ品を2台購入しました。

これはとんでもない省略だとお考えですか?それとも、私がやっていることは特殊なケースでしょうか?ぜひアンケートにご協力いただき、コメント欄でご意見を共有してください。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。

クリーンマイマックX