macOS Big Sur、11.3 beta 2アップデートからApple Musicの自動再生に対応c

macOS Big Sur、11.3 beta 2アップデートからApple Musicの自動再生に対応c
macOS Big Sur、11.3 beta 2アップデートからApple Musicの自動再生に対応c
macOS ビッグサー

Apple MusicはiOS 14で、アルバムやプレイリストの再生が終了しても音楽を聴き続けられる便利な新機能を導入しました。macOS Big Surでも、ミュージックアプリの次期ソフトウェアアップデートで同様の機能が追加される予定です。

自動再生機能はキューの最後に開始され、再生が完了した曲と似たアーティストやトラックを再生します。この機能にはApple Musicライブラリにない曲も含まれるため、より多くの曲を発見しやすくなります。

サイトの友人であるウィル・シグモンは、本日リリースされたmacOS Big Sur 11.3 beta 2でこの機能を発見した。

https://twitter.com/WSig/status/1362126459373056002

Apple Musicでは、iPhone、iPad、Macで再生中の曲の歌詞を共有できる便利な新機能も追加されます。どちらの機能も現在ベータ版で提供されており、iOS 14.5とmacOS 11.3は3月頃に正式リリースされる見込みです。

もっと

  • iOS 14のApple Musicアプリの新機能:「今すぐ聴く」タブ、エンドレス自動再生、iPadの再設計
  • Android版Apple Music 3.4、iOS 14をテーマにしたデザイン変更と自動再生機能を搭載 [ギャラリー]
  • iOS 14のApple Musicに新しいアニメーションプレイリストアートワークが登場

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。