Appleの診断ソフトウェアがDIY修理に利用可能に

Appleの診断ソフトウェアがDIY修理に利用可能に
Appleの診断ソフトウェアがDIY修理に利用可能に
Apple診断ソフトウェア | iPhone 15 Pro Maxの内部

初めて、デバイスのDIY修理を希望するお客様にApple診断ソフトウェアへのアクセスが提供されます。このソフトウェアはこれまでApple Storeと正規サービスプロバイダに限定されていました。

Appleは本日このニュースを発表し、セルフサービス修理プログラムがiPhone 15シリーズとM2 Macにも拡大され、さらに新たな国にも展開されると述べた…

故障したデバイスを Apple Store または Apple 認定のサービス プロバイダに持ち込むと、バッテリー、無線チップ、カメラ、センサー、eSIM、Face ID など、デバイスのあらゆる部分の問題を特定できる診断ソフトウェアを使用できます。

このソフトウェアにアクセスすると、実行する必要がある作業が正確に判断され、修復プロセスが大幅に簡素化されます。

これまで、顧客や非公式の修理店がこのツールにアクセスする方法はなかったが、Apple によれば、これは今後変更される予定だという。

セルフサービス修理のためのApple診断

Appleはこれを「新しい診断ツール」と表現しており、Apple Storeで使用されているものとは異なる可能性もあるものの、認定修理パートナーが利用できる機能と同じ機能を提供するとしている。

Apple Diagnostics for Self-Service Repairは、米国で本日から提供開始され、ヨーロッパでは来年提供開始予定です。Appleデバイスの修理に関する知識と専門知識を持つユーザーを対象としたApple Diagnosticsのトラブルシューティングセッションでは、Apple正規サービスプロバイダや独立系修理業者と同様に、デバイスの最適な部品機能とパフォーマンスをテストし、修理が必要な部品を特定することができます。

それは単に既存のソフトウェアのブランド変更版である可能性もありますが、同じ機能を備えたよりユーザーフレンドリーなバージョンである可能性もあります。

既存のツールは Web 経由でリモートでアクセスされており、これも同じであると想定されます。

セルフサービス修理プログラムの拡大

Appleはまた、最新デバイスのDIY修理もサポートし、セルフサービス修理プログラムをより多くの国に展開すると発表しました。

セルフサービス修理は、iPhone 15 シリーズと、14 インチおよび 16 インチ MacBook Pro、15 インチ MacBook Air、Mac mini、Mac Pro、Mac Studio を含む M2 シリーズ搭載の Mac モデルで利用できるようになりました。

セルフサービスリペアは、クロアチア、デンマーク、ギリシャ、オランダ、ポルトガル、スイスを含むヨーロッパ24か国でもAppleユーザーの皆様にご利用いただけるようになりました。今回の拡大により、セルフサービスリペアは現在33か国、24言語で35種類のApple製品に対応しています。

写真: iFixit

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。