写真:Apple 川崎の日本グランドオープンc

写真:Apple 川崎の日本グランドオープンc
写真:Apple 川崎の日本グランドオープンc

メイン画像は鈴木陽太氏提供。

Appleは本日、日本で10番目の店舗となるラゾーナ川崎プラザをオープンし、長蛇の列ができました。Apple川崎への先行来店客は、過去2年間にわたる日本における大規模な直営店展開を追って来店した方々です。

Apple 川崎の建築は、控えめでシンプルなデザインです。店舗は広々としたワンフロアに広がり、外観には石のパネルと光るAppleロゴが目を引きます。日本を訪れる観光客にとって、丸の内と京都の新店舗は、今後もデザインのスペクタクルとして注目を集めることでしょう。Appleにとって、川崎におけるストーリーは、まさにコミュニティそのものなのです。

Apple 川崎は以前、Today at Appleセッションやファミリー向けショッピングモールへの出店を通して、家族で学び合える場所を目指していることを詳しくご紹介しました。本日のオープン後、最初のセッションとして、iPhone写真撮影クイックヒント、キッズ向けミュージックラボ、そしてサラ・ロスバーグ氏と共同制作した人気の拡張現実(AR)ラボが開催されました。日曜日には、Helpstersとの初となるプリコーディングラボが開催されます。

Apple 川崎のグランドオープンの行列は広場を埋め尽くし、モールの外まで長く伸びて通りまで続いていた。

写真提供:清水大樹

日本での店舗オープンには、海外で贈られるギフトとは一線を画す特別なお土産が必ず用意されています。Apple 川崎を訪れた人々は、環境に配慮したトートバッグ、ステッカー、エナメルピンをコレクションに加えました。

写真提供:響キューブ

日本には改装が必要な店舗が3店舗残っており、Appleの日本における小売業の成長に向けた5カ年計画も残り3年となりました。次はどの店舗になるのでしょうか?

ストアのオープニングイベントに参加したり、何か面白いものを見つけたり、Today at Appleのセッションを体験したりした方は、ぜひ写真を撮って共有してください。Apple Storeの最新ニュースを詳しく知るには、Apple Storeのリテールガイドをご覧ください。

https://twitter.com/AirCanada330/status/1205657175407751168

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。

ハイパーUSB-Cハブセール