
3つの「Isis」の物語 2012年8月 - 2014年2月
すべてのストーリーを見る

- アプリ
- iOSデバイス
- iPhone
- アップルニュース
- iPhone 5
ISIS決済用のIncipioのNFC対応iPhoneケースがVerizonの顧客に提供開始
2014年2月6日午前10時46分(太平洋標準時)
先月末にAT&Tが初めて発売したVerizonは本日、IncipioのCashwrap iPhoneケースを販売開始すると発表しました。このケースはNFCチップを内蔵しており、ISISモバイルウォレットサービスを利用できます。Google Walletの競合であるこのiPhoneケースは、これまでAndroidユーザーのみに提供されていましたが、複数の大手携帯通信会社とクレジットカード会社がサポートしています。現在、米国では約20万箇所の非接触型決済サービスに対応しており、Google Walletアプリと同様に、ロイヤルティプログラムにも対応しています。ケースと合わせて、Verizon向けのISISモバイルウォレットアプリもApp Storeで配信中です。
新しい Isis Mobile Wallet の全国展開を記念して、Verizon Wireless のお客様は、Isis Mobile Wallet をダウンロードして新しい American Express Serve アカウントを有効化すると 10 ドルが付与され、さらに Verizon Wireless の店舗で最初のタップ決済取引を行った後には追加の 10 ドルが付与されます。
Incipio Cashwrap(69ドル)は、iPhone 4、4S、5、5s向けにVerizonで現在販売中です。ブラックカラーはApp StoreからVerizon用のISISモバイルアプリをダウンロードする必要があります。AT&Tでは、同価格で他のカラーもいくつか販売されています。

- アプリ
- グーグル
- アンドロイド
- NFC
- モバイル決済
GoogleがGoogle Walletの「次期バージョン」を予告、iOSユーザーの関心を測る
Googleは本日、Google Walletサービスの次期バージョンを予告しました。これは、キャリア各社が提携し、ISISモバイルウォレットに対抗する独自のサービスを立ち上げる中、興味深い展開です。新しいGoogle Walletへの招待をリクエストすると、GoogleはユーザーにAndroid、iOS、その他といったデバイスの選択を求めます。9to5Googleが詳細を報じています。

- AAPL社
- iPhone
- Tモバイル
- グーグル
- AT&T
米国の大手通信事業者がGoogle、ISISなどとモバイル決済委員会を結成
次世代のiPhoneがモバイル決済分野に参入する可能性が高いため、Appleにとって、街に新たな保安官が来たことを知ることは重要だ。
電子取引協会のCEO、ジェイソン・オックスマン氏は今朝、ベンチャービートとのインタビューで、新たに結成されたモバイル決済委員会を発表し、同委員会には米国の大手通信事業者4社からの代表者が参加していると説明した。
AT&T、Verizon、Sprint、T-Mobile はモバイル決済問題に取り組むために団結した模様で、Google、PayPal、ISIS、VeriFone、Intuit もメンバーのようで、Verizon の連邦関係担当エグゼクティブディレクターの Jackie Moran 氏が同グループの議長を務めている。
委員会の目的の詳細については、9to5Google をご覧ください。
拡大
拡大
閉じる