多くの人が知らないMacの隠れた裏技トップ10c

多くの人が知らないMacの隠れた裏技トップ10c
多くの人が知らないMacの隠れた裏技トップ10c

Appleは、すべての製品において、洗練され、シンプルなユーザーエクスペリエンスを提供することに大きな誇りを持っています。Macも例外ではありません。しかし、これほど多くの機能を備えたマシンには、見落とされ、気づかれないままになっている、素晴らしいトリックやショートカットが必ず存在します。

Twitterで9to5MacコミュニティにMacの隠れた裏技を尋ねたところ、上位の回答と私が特に興味深いと思った点をまとめました。ほとんどの人が知らないMacの隠れ技10選をご紹介します。

目次

  • フォルダアイコンを変更する
  • 現在アクティブなアプリをすばやく非表示にする
  • Finderで隠しファイルを表示する
  • タッチバーのスクリーンショット
  • 絵文字キーボードショートカット
  • フォルダをFinderのお気に入りに移動する
  • ドラッグロックなしでのドラッグ
  • スポットライトバーの位置を変更する
  • オプションキーを使ってファイルを移動する
  • QuickTimeビデオの追加
  • もっと…

フォルダアイコンを変更する

Appleが長年使い続けている同じ青いフォルダアイコンに飽きたら、カスタムアイコンに切り替えてみませんか? .ICNファイルをお持ちの場合は、アイコンをフォルダ情報ウィンドウにドラッグ&ドロップするだけでOKです。PNGまたはJPGファイルの場合は、まずプレビューで開いてコピーし、フォルダ情報ウィンドウに貼り付ける必要があります。上の動画をご覧ください。

Twitterの@sapragusからのヒント

現在アクティブなアプリをすばやく非表示にする

私のお気に入りのキーボードショートカットは、CMD + Hです。これは現在アクティブなアプリを非表示にしてくれるので、アプリを完全に閉じることなく、画面から不要なものを消すのにとても便利です。ウィンドウを再び表示するには、アプリのドックアイコンをクリックするだけです!

Twitterの@JPStratfordからのヒント

Finderで隠しファイルを表示する

Finderで非表示または隠しファイルを表示する超高速で簡単な方法は、キーボードショートカットのCMD + SHIFT + ピリオドを使うことです。これにより、隠しファイルとしてマークされたファイルがグレー表示されます。ファイルを再び非表示にするには、同じコマンドをもう一度実行します。

Twitterの@zeanmooreからのヒント

タッチバーのスクリーンショット

MacBookのTouch Barのスクリーンショットは、ショートカット「CMD + SHIFT + 6」で撮れます。Touch Bar自体にスクリーンショット撮影用のボタンを作成することもできます。Appleがなぜこの細長い画面でスクリーンショットを撮れるようにしたのか、いまだに理解できていません。Touch BarがMacのラインナップから消えようとしているので、もう時間がありません。

Twitterの@haneenmahdinからのヒント

絵文字キーボードショートカット

今年後半にmacOSに新しい絵文字セットが登場します。この絵文字キーボードショートカットを使えば、どこで入力していても適切な絵文字を簡単に見つけることができます。絵文字キーボードを開くには、任意のテキストボックスを見つけてクリックし、Ctrl + Command + Spaceキーを押します。すると、たくさんの絵文字が入った小さなウィンドウオーバーレイが表示されます。どうぞお楽しみください!

Twitter の @PiotrZagorowski からのヒント

フォルダをFinderのお気に入りに移動する

Finderの左側のサイドバーには「お気に入り」リストがあります。このリストにフォルダを追加するには、目的のフォルダを掴んでサイドバーにドラッグします。この操作によってフォルダが移動されるわけではなく、便利なショートカットが作成されるだけです。フォルダを削除するには、フォルダを右クリックして「サイドバーから削除」を選択します。

Twitterの@GiantRobotPilotからのヒント

ドラッグロックなしでのドラッグ

ダブルタップして指をトラックパッドに置いたままにしておくと、ウィンドウやその他の項目を再度ショートタップするまでドラッグできます。「ドラッグロック付き」を有効にすると、指を離してトラックパッド上の別の位置からドラッグを続けることもできます。

ドラッグを有効にするには、「システム環境設定」>「アクセシビリティ」>「マウスとトラックパッド」>「トラックパッドのオプション」に移動します。

Twitterの@KwisatsHからのヒント

スポットライトバーの位置を変更する

OS X El Capitan 10.11以降、AppleはSpotlight検索バーを自由にドラッグして移動できるようにしました。元の位置に戻すには、メニューバー(右上)にあるSpotlight検索アイコンを数秒間長押しします。Spotlightが見当たらなくなった場合の簡単な対処法です。

Twitter の @gummibando からのヒント

オプションキーを使ってファイルを移動する

Finderでは、右クリックまたはCMD + Cでファイルをコピーできます。しかし、複数のコピーではなく、ファイルを移動したい場合はどうすればよいでしょうか?CMD + Vを押して貼り付ける代わりに、Optionキー(CMD + OPT + V)を押しながらファイルを移動できます。とても便利です!

Twitterの@tassospatからのヒント

QuickTimeビデオの追加

ちょっとしたビデオ編集をしたいけど、iMovieやFinal Cutを開きたくない?そんな時はQuickTimeを試してみてください。そう、QuickTimeです。片方のビデオを開いている状態で、もう片方のビデオをウィンドウにドラッグするだけで、トリミングや結合ができます。MP3ファイルにも対応しています。従来のビデオ編集よりもずっとスピーディーです!

Twitterの@thor_lindbergからのヒント

もっと…

9to5MacコミュニティのTwitterでは、他にもたくさんのヒントやコツがピン留めされたツイートでご覧いただけます。もしご自身にも役立つヒントやコツがあれば、ぜひスレッドに投稿して、@9to5Macをフォローしてください。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。