Alexa内蔵のEcobee4 HomeKitサーモスタットが予約受付中、スマートライトスイッチも近日発売予定c

Alexa内蔵のEcobee4 HomeKitサーモスタットが予約受付中、スマートライトスイッチも近日発売予定c
Alexa内蔵のEcobee4 HomeKitサーモスタットが予約受付中、スマートライトスイッチも近日発売予定c

Ecobee4スマートサーモスタットは、本日より249ドルで正式に予約注文を受け付けます。この新しいWi-Fiサーモスタットモデルは、AppleのHomeKit機能に対応しており、AppleデバイスからSiriを操作できます。また、Alexaを内蔵し、スタンドアロンの音声操作も可能です。Ecobeeは、新機能として、同社初となるスマートライトスイッチも発表しました。

Alexa搭載で、Ecobee4サーモスタットは、別のデバイスを使用したり、サーモスタット本体を直接操作したりすることなく、誰でも簡単に操作できます。Alexaに「温度を72度に設定して」などの指示を声で伝えるだけで操作が完了します。新しいEcobee4サーモスタットは、ニュースの読み上げなど、Amazon Echoが対応できる他の質問にも答えてくれます。

Ecobee4はAppleのHomeKitホームオートメーション機能にも対応しており、Siriによるコントロールとオートメーション機能も提供しています。詳しくは、HomeKit対応のEcobee3サーモスタットのレビューをご覧ください。

新しいEcobee4ハードウェアは5月15日に店頭販売され、お客様への配送が開始されます。Ecobeeは前世代のハードウェアも値下げしており、引き続き199.99ドルで販売しています。ルームセンサーが付属しないEcobee3 Liteも169ドルで販売されています。

Ecobeeはこれとは別に、同社初のスマートライトスイッチの発売計画も発表しました。出荷時には、AmazonのAlexa音声アシスタントと連携し、Ecobeeの既存の室内センサーと同様に人感センサーと温度センサーを搭載します。ただし、EcobeeスマートライトスイッチのHomeKit対応については、現時点では詳細は不明です。

詳細については、以下のプレスリリース全文をご覧ください。

ecobee、Alexa音声サービス搭載のスマートサーモスタット「ecobee4」を発売

スマートホームのリーダーが、家庭のあらゆる部屋で統合音声制御を実現する計画を示唆

トロント(2017年5月3日)–– ecobee Inc.は本日、次世代スマートサーモスタット「ecobee4」を発表しました。Amazon Alexa音声サービスと遠距離音声認識を搭載したecobee4は、スマートサーモスタットの機能と音声を融合し、お客様がご自宅の快適さ、エネルギー、そして忙しい生活を管理するお手伝いをします。

同社はまた、音声対応スマート照明スイッチを通じて、Alexaと遠隔音声認識を家庭内のあらゆる部屋に導入する計画を発表しました。この製品は、同社にとってスマートサーモスタット以外の分野への最初の進出となり、スマートホーム分野を家全体で音声認識する未来へと導くものと期待されています。ecobeeの代表的な室内センサー技術と同様に、このスマート照明スイッチは在室状況と温度を測定し、最も重要な部屋に快適さをもたらします。

ecobee4は2017年5月3日より予約注文受付を開始し、2017年5月15日より店頭販売を開始します。スマートライトスイッチは今年後半に発売予定です。同社は本日、ニューオーリンズで開催されたCollision Conferenceにおいて、Amazonと共同で製品計画を発表しました。

「私たちは、お客様の生活をよりシンプルで豊かにするテクノロジーの構築に尽力しています。お客様が大切なこと、つまり家族や共に過ごす時間に集中できるよう、テクノロジーを通してサポートいたします。音声対応のecobee4スマートサーモスタットとスマートライトスイッチは、まさにその約束を実現します」と、ecobee社長兼CEOのスチュアート・ロンバードは述べています。「ecobee4とスマートライトスイッチは、単なる個別製品ではなく、連携してより快適な暮らしと節約を実現するとともに、お客様が家中のどこからでもほぼあらゆる操作を行えるようにします。」

スピーカーとマイクを内蔵したecobee4は、洗練されたタッチスクリーン、スマートデバイス、または音声で操作できます。Alexa音声サービスにより、ecobee4に話しかけるだけで室温を調整できます。タイマーの設定、通勤計画のサポート、ニュースの再生など、Alexaスキルはますます充実しています。遠距離音声認識により、ecobee4は部屋のどこからでも音声コマンドに応答します。ecobee4は、同社の特徴的な室内センサー技術にも対応しており、在室状況と温度を測定し、在宅時には快適な温度を提供し、不在時には省エネを実現します。

「私たちのビジョンは、お客様がどこにいても、外出中でも、スマートホームのどの部屋でもAlexaをご利用いただけるようにすることです。ecobeeのAlexa搭載スマートサーモスタットとスイッチは、このビジョンの実現に貢献します」と、Amazon Alexa担当バイスプレジデントのスティーブ・ラブチン氏は述べています。「Alexaに部屋の温度を上げたり下げたりと話しかけたり、Alexaで利用可能な12,000以上のスキルと対話したりする体験は、お客様にとって素晴らしいものになると考えています。」

「本日の発表は、お客様に家全体で音声操作体験を提供するための第一歩であり、大変嬉しく思っています」とロンバードは述べています。「創業10周年を迎えた今も、私たちは目的志向のイノベーションに注力し、家を再定義していきます。現在はecobee4、そして今年後半にはスマートライトスイッチを発表予定です。これらのイノベーションにより、お客様はより快適に、より自由に、そしてよりスマートに、そしてより節約していただけます。そして、地球環境にも配慮した取り組みも実現しており、私たちはこれを大変誇りに思っています。」

価格、入手可能性、互換性

ecobee4スマートサーモスタット(249米ドル)は、ecobee.com、Amazon.com、Lowes.com、HomeDepot.com、BestBuy.comで2017年5月3日より予約受付を開始し、2017年5月15日より店頭販売を開始します。本製品はワイヤレス室内センサーを搭載し、最大32個のセンサーに対応しています。ecobee4がご自宅で正常に動作するかご確認いただくには、ecobee.com/compatibilityをご覧ください。ecobee4は、Amazon Echo、Apple HomeKit、Samsung SmartThings、IFTTTと互換性があります。

スマート照明スイッチは今年後半に発売予定です。ecobeeの音声操作による家中を巡る体験の詳細については、www.ecobee.com/voiceをご覧ください。

ecobeeについて

ecobee Inc.は、世界初のWi-Fiスマートサーモスタットを発表しました。これにより、何百万人ものお客様が節約と省エネを実現し、シームレスにホームオートメーションを生活に取り入れることができるようになります。同社初のフラッグシップコンシューマーデバイスであるecobee3は、革新的な室内センサー技術を導入し、最も重要な部屋に快適さを提供することで、市場で最も売れているスマートサーモスタットとなり、Navigantのスマートサーモスタットリーダーボードで1位を獲得しました。ecobeeとそのスマートホームテクノロジーの詳細については、ecobee.comをご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=WBlUvKQRzyk

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。