
iFixitが分解開始、iPhone XRの初分解動画がYouTubeに登場c


iPhone XRの分解動画が初めてインターネット上に登場しました。予想通り、iPhone XSやiPhone XS Maxの内部構造と多くの共通点が見られます。iFixitもこのデバイスを入手し、分解作業を進めています。
iPhone XSとiPhone XRの内部的な違いで最も顕著なのはバッテリー設計です。iPhone X、iPhone XS、iPhone XS MaxはすべてL字型のバッテリー設計を採用していますが、iPhone XRは標準的な長方形のバッテリーセルを採用しています。
とはいえ、iPhone XRのバッテリー容量は2942mAhで、iPhone XSの2658mAhよりは大きいものの、iPhone XS Maxの3174mAhよりはわずかに小さいです。実際には、iPhone XRは状況によってはiPhone XS Maxと同等か、それ以上の性能を発揮するでしょう。また、長方形のロジックボードも復活しています。iFixitはXRを「[iPhone] 8と[iPhone] Xの楽しいハイブリッド」と評しています。
iPhone XRのLightningポートの位置がずれているのは、LCDディスプレイ上のディスプレイコントローラーの配置によるのではないかと指摘する声もありますが、今のところその兆候は見られません。内部で何が起こっているのかを知るには、iFixitによる完全分解を待つしかありません。
その間、下記の史上初の iPhone XR 分解ビデオをご覧ください。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。