
月々の分割払いアーカイブc
2013年9月の「月刊」記事
すべてのストーリーを見る
- AAPL社
- Tモバイル
- iPhone 5s
- アップグレード
- 予約注文
T-Mobile、iPhone 5cは頭金0ドル、iPhone 5sは月賦払いで99ドルの頭金を提供
2013年9月12日午後12時26分(太平洋標準時)

ウォルマート、ラジオシャックなどの発表に続き、T-モバイルがAppleが最近発表したiPhone 5sとiPhone 5cの発売を発表した最新の企業となった。この2つのデバイスがAppleの米国の主要キャリアパートナー全社(および他のいくつかの国)で9月20日に発売されることは既に分かっているが、T-モバイルは本日、Appleが以前に発表した予約開始日である9月13日に5cの予約注文を開始することを確認した。ここでの本当のニュースは、T-モバイルの新しいUncarrierプランにより、iPhone 5cが頭金0ドルで、24ヶ月分22ドルの分割払いにより528ドルの支払いで販売されるという点だ。また、iPhone 5sは頭金99ドルで、24ヶ月分22.91ドルの支払いにより649ドルの小売価格となる予定だ。
念のためお知らせしますが、Appleとその提携企業のほとんどは、新型iPhone 5sを契約価格199ドル、新型iPhone 5cを契約価格99ドル(16GBモデル)で販売します。T-Mobileの正規小売価格はAppleとほぼ同じですが、5cの価格はAppleの提示価格549ドルより少し安くなっています。ただし、発売時に価格が下がらないというわけではありません。ウォルマートは既に、5cを契約価格79ドル、5sを契約価格189ドルで近日中に予約注文の受付を開始すると発表しています。
Appleの新しいiPhoneは、今月末の9月20日よりオーストラリア、中国、カナダ、ドイツ、フランス、シンガポール、イギリス、日本でも発売される予定だ。