

1月下旬に最初のリリースが行われたiOS 12.2の開発者向けベータ版以来、私たちはベータ版をテストしてきました。それ以来、新バージョンには「Hey Siri」対応の未発表AirPodsが含まれていること、そして噂されていたApple Newsサブスクリプションサービスの証拠も見つかりました。この記事では、最終リリースに反映されるかどうかは定かではありませんが、興味深い内部的な変更点をいくつか紹介します。
ジオフェンシングによる心電図の制限
ECG機能は現在、FDA(米国食品医薬品局)の承認を受けている米国でのみ利用可能です。他の地域でのリリースには、現地の保健当局の承認が必要となるため、Appleはこの機能の提供を米国で販売されるデバイスに限定しています。
これまで、米国でApple Watch Series 4を購入したユーザーは、iPhoneでオンボーディング手順を完了していれば、ECG機能を問題なく利用できました。このオンボーディングでは、ユーザーは生年月日を確認し、ECGの使い方に関する説明を読む必要があります。
このオンボーディングプロセスの変更は、Appleが他の地域でこの機能の使用を阻止するために、より積極的な措置を講じようとしていることを示唆しています。iOS 12.2では、画面下部に「設定中に、この機能がお住まいの地域で利用可能かどうかを確認するために、位置情報が使用されます」という新しい文言が追加されました。SIMカードを挿入していないiPhoneで設定を実行しようとすると、「位置情報を確認できません。続行するには、iPhoneが機内モードになっていないこと、および有効なSIMカードが挿入されていることを確認してください」というエラーが表示されました(画像を参照)。
SIMカードを挿入していないiPhoneでセットアップを続行しようとした際に発生するこのエラーは、この機能がGPS自体ではなく、キャリアが提供する位置情報データを使用して、ユーザーがECG対応地域にいるかどうかを確認することを示唆しています。この確認がオンボーディング手順中にのみ実行されるのか、それともバックグラウンドで継続的に検証が行われ、ユーザーが対応地域外にいることが判明した場合にECGが無効化されるのかは不明です。また、これまでこの機能を有効化できたユーザーが、iOS 12.2にアップデートした際に、おそらく今月下旬に全ユーザーにリリースされた際にこの機能が無効化されるのかどうかも不明です。
設定で保証情報とAppleCare
アップルはAppleCareの販売を増やすiOS 12.2では、保証情報をより明確にします。社内で「新規デバイスアウトリーチ」と呼ばれる新しいシステムは、デバイスの保証状況を確認し、設定アプリの「情報」セクションにその情報を表示するように設計されています。
この機能により、Apple Storeアプリをインストールすることなく、ユーザーが新しいデバイスのAppleCareをシステムから直接購入できるようになる可能性もあるという証拠もあります。現在ベータ版では無効になっていますが、iOS 12.2の最終バージョンでは有効になるようです。
ウォレットの「アクティビティリング」
2月下旬にウォール・ストリート・ジャーナルが発表した記事によると、アップルはゴールドマン・サックスと協力して共同クレジットカードを発行する予定で、このカードはウォレットアプリに統合され、支出目標の設定機能などの特別な機能を提供するという。
Journalの記事では、チームがAppleのフィットネストラッキングアプリ「アクティビティリング」のような視覚的な手がかりを借用することを検討していることも報じられています。iOS 12.2では、Appleが実際にWalletにリングに似た機能を組み込むという証拠が見つかりました。これは、ユーザーに情報を表示するメカニズムとしてだけでなく、ユーザーが数値を設定できるコントロールとしても機能します。下のGIF画像で、現時点でのその様子を確認できます(明らかに未完成です)。
AirPowerサポート
「Hey Siri」による新型AirPodsのサポートや、新型iPad miniを含む新型iPadの発表に加え、AirPower充電マットとのインターフェースを担うiOSのコンポーネントは、ベータ版リリースごとに変更が加えられています。これは、Appleがまだこのデバイスの開発に取り組んでおり、最終リリース時にソフトウェアが正しくインターフェースすることを確認していることを示しています。iOS 12.2については、おそらく3月25日のAppleスペシャルイベントの直後にリリースされるでしょう。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。