CES 2017 アーカイブc

CES 2017 アーカイブc
CES 2017 アーカイブc

2017年1月号の「CES 2017」8つのストーリー

すべてのストーリーを見る

ラスベガスの最高のガジェットとギア

CES 2017は1月3日にラスベガスで開幕し、エレクトロニクス業界の最大手企業がいくつかショールームに登場します。

9to5Mac では、Apple の最新アクセサリや関連製品のベストセラーをライブ中継してレポートします。

CES 2017の報道記事は以下をご覧ください。

  • カープレイ
  • iPhone
  • CES 2017

JVC、パイオニア、クラリオン、ケンウッドが新しいアフターマーケットCarPlayシステムを発売、アルパインが初のワイヤレスオプションを導入

ジョーダン・カーンのアバター 2017年1月5日午後1時56分(太平洋標準時)

サイトのデフォルトロゴ画像

CES 2017は、今週末の一般公開に先駆けて本格的に始動しました。本日は、AppleのCarPlayプラットフォームに対応した最新の市販インダッシュエンターテイメントシステムをご紹介します。JVC、クラリオン、ケンウッド、パイオニアの新製品に加え、アルパインはワイヤレスCarPlay接続に対応した初の市販ユニットを発表しました。詳細は以下をご覧ください。


拡大
拡大
閉じる

  • CES 2017
  • マイクロソフト
  • デル
  • 8K

デルは、32インチの大型UltraSharp 8Kディスプレイと27インチのスマートワークスペースタッチスクリーンを発表した。

サイトのデフォルトロゴ画像

Dellは本日、競合他社を圧倒する飛躍を遂げ、32インチUltraSharp Ultra HD 8Kモニターと、27インチの大型横置きタッチスクリーン「Dell Canvas」の発売を発表しました。UltraSharp 32は「世界初」の32インチ8Kディスプレイで、驚異の10億色表示と280ppiを誇ります。Dell Canvasは、Windows 10デバイス用のプラグアンドプレイシステムとして設計された「スマートワークスペース」で、誰もが創造性を解き放つことを目指しています。


拡大
拡大
閉じる

  • CES 2017

VESAとHDMIフォーラムが、シングルケーブル8K解像度を視野に入れたDisplayPortとHDMIの新仕様を発表

サイトのデフォルトロゴ画像

LG UltraFine Displayの5Kスクリーンは目を見張るものがあります。しかし、VESA(Video Electronics Standards Association)は、8K解像度に対応可能なDisplayPort規格インターフェースの早期認証プログラムを発表しました。HDMI Forumも負けじと、本日、8K解像度に対応可能なHDMI仕様2.1を発表しました。

8K以上の解像度への期待は魅力的ですが、一般消費者の主流市場への導入はまだ先の話です。しかし、DisplayPortのHigh Bit Rate 3(HBR3)によって実現される、より実用的なアプリケーションがいくつかあり、MacBookユーザーにとって特に興味深いものとなるかもしれません。拡大拡大閉じる


  • CES 2017
  • ワイヤレス充電
  • 元気いっぱい

競合各社がCESでデモを実施、Appleのパートナー企業が年末までに長距離ワイヤレス充電技術を出荷するとの噂

サイトのデフォルトロゴ画像

Appleの潜在的パートナーであるEnergousは、ワイヤレス充電技術のリリースを再び延期しました。本日、CEOとの電話会談で、Energousは「重要な戦略的パートナーシップ」を締結した後、計画を変更したと述べました。しかし、今年のCESでワイヤレス充電が実現しないわけではありません。Ossiaは、対応デバイスにワイヤレス給電可能な天井タイル「Cota Tile」を発売する予定です。


拡大
拡大
閉じる

サイトのデフォルトロゴ画像
  • MacBook Pro
  • サンダーボルト3
  • CES 2017
  • カネックス

Kanex、CES 2017でThunderbolt 3対応の新製品3製品を発表

Apple周辺機器メーカーのKanexは、新しいMacBook Proユーザーにとって間違いなく興味深いThunderbolt 3対応製品を3つ発表しました。ラスベガスで開催されたCES 2017で発表されたこれらの製品は、Thunderbolt 3対応eSATA+USBアダプタ、Thunderbolt 3ケーブル、そしてThunderbolt 3トラベルドックです。拡大表示拡大表示閉じる


  • MacBook Air
  • CES 2017
  • タッチスクリーン

AirBar は、13 インチ MacBook Air をはじめとする MacBook モデルをわずか 99 ドルでタッチスクリーン化します [ビデオ]

サイトのデフォルトロゴ画像

エアバー

MacBook/Air/Proにタッチスクリーン搭載を夢見ていたなら、もうすぐ実現します。少なくとも13インチMacBook Airをお持ちなら。AirBarはプラグアンドプレイの赤外線デバイスで、MacBook Airの画面下部のベゼルに磁石で固定し、USBポートに接続するだけでタッチ操作が可能になります。

開発者の Neonode 氏によれば、他の MacBook モデルも今年後半にサポートされる予定とのことです…


拡大
拡大
閉じる

  • MacBook Pro
  • CES 2017
  • デル

DellがUSB-C対応の27インチ超薄型モニターを発表、3月に700ドルで発売

サイトのデフォルトロゴ画像

AppleはLGと共同で同社の新型UltraFine 5Kディスプレイを開発しましたが、他社も独自のUSB-C独立型ディスプレイを発表し続けています。今週ラスベガスで開催されるCES 2017では、多くの企業が新型ディスプレイを発表するでしょうが、Dellは27インチの新型UltraThinディスプレイで先行しています。


拡大
拡大
閉じる

  • CES 2017

期間限定価格が続く中、2016 MacBook Pro に最適な Thunderbolt 3 USB-C ハブ HyperDrive を手に入れましょう

サイトのデフォルトロゴ画像

ハイパードライブヒーロー

HyperDriveは、新型MacBook Pro向けのコンパクトで超高速なUSB-Cハブで、Thunderbolt 3の速度をフルに活用した初めての製品です。HDMI、USB 3.1ポート2基、microSD/SDカードスロット、そしてThunderbolt 3ポートとUSB-Cポートを搭載した洗練されたアルミニウムハブは、シルバーとスペースグレイの2色展開で、新型2016 MacBook Proに完璧にマッチします。

多くのUSB-Cドングルが依然として低速なUSB 3.0 (5Gb/s) で動作しているのに対し、HyperDriveはThunderbolt 3 USB-C接続を1つではなく2つ使用することで、10倍の速度を実現します。他のThunderbolt 3ドックはサイズがはるかに大きく、持ち運びやすさに欠けるだけでなく、HyperDriveはThunderbolt 3の最大帯域幅を活用し、最小限の設置面積でより多くのポートを提供する、業界初かつ唯一のハブです。つまり、HyperDriveのすべてのポートを同時に問題なく使用できるのです。 


拡大
拡大
閉じる