
2013年5月~2016年3月までの「MacBookドック」に関する3つのストーリー
すべてのストーリーを見る
- MacBook Pro
- レビュー
- MacBook Air
- マックブック
- グローブメイド
ミニレビュー:Grovemadeの木製MacBookドックは頑丈で魅力的、そして高価
2016年3月7日午前7時45分(太平洋標準時)

いつも読んでくださっている方はご存知でしょうが、私は木材が大好きなんです。魅力的な木材から丁寧に作られたものを見せていただければ、きっと喜んで受け入れます。
Grovemadeの木製iPadスリーブには以前から感銘を受けており、同社のiPhoneケースは「iPhone 6/Plus用ケースのベスト」特集で紹介されていたので、最近発表されたMacBook Dockもチェックしてみようと思いました。このDockは、12インチMacBook、11インチと13インチMacBook Air、13インチと15インチMacBook Proに対応する様々なサイズが用意されています。私は11インチMacBook Airでテストしてみました…
拡大
拡大
閉じる
- AAPL社
- マック
- マックブック
- USB-C
- 12インチMacBook
12インチMacBookの単一ポートの解決策がKickstarterで登場

Appleが新型12インチMacBookに電源と接続用のポートを1つだけ搭載するという大胆なアプローチをとったことで、マシンは非常に洗練された外観になったものの、複数のデバイスを接続する際には少々使い勝手が悪くなるという問題がありました。この問題を解決しようと試みているのが、2つのKickstarterプロジェクトです。
まず、標準USBポート用のスタッカブルケーブルを既に提供しているInfiniteUSBが、USB-C版(InfiniteUSB-C)を発売しました。当然のことながら、InfiniteUSB-Cという名称です。ケーブルの片側にはUSB-Cプラグとソケットが一体化しており、必要な数だけ接続できます。もう片側にはLightning、Micro USB、またはUSBソケットが装備されています… 拡大拡大閉じる
