![Pixelmator、iPhone 15のPhotomatorでフルHDRサポートを予告 [動画]c](https://image.havebin.com/miommiod/2c/b7/photomator-hdr.webp)

iPhone 15とiPhone 15 Plusは、AppleのPro以外のスマートフォンのディスプレイの明るさの限界を引き上げました。Pixelmatorは、iPhone 15向けのPhotomatorのアップデートにより、ピーク輝度1600nitsに達する新しいディスプレイのメリットをまもなく活用できるようになります。
今回のアップデートはHDR(ハイダイナミックレンジ)に特化しています。PhotomatorはHDR写真編集機能を搭載し、標準ダイナミックレンジ(SDR)でも色彩編集がどのように再現されるかをプレビューできるようになりました。Pixelmatorの本日の発表は以下のとおりです。
PhotomatorにHDR編集機能が搭載されると、ボタンを1回タップするだけでHDRで写真をプレビューでき、SDRモードとHDRモードを切り替えても編集内容はすべて維持されます。そのため、HDRで写真をエクスポートする際には、SDRで表示した場合やHDR機能に制限のあるディスプレイで表示した場合の見え方を確認するだけで済みます。SDRとHDRの両方で写真が美しく見えるように色の微調整が必要になる場合もありますが、HDRで表示した場合の色は全く異なるレベルになります。
完全なHDRサポートは、iPhone 14 Pro、iPhone 15 Pro、iPhone 15に加え、XDRディスプレイ搭載のMacとiPadでもご利用いただけます。HDR編集機能は、Appleの写真アプリ、Final Cut Pro、Motionで既にご利用いただけます。Pixelmatorは、iOS 17とmacOS SonomaにおけるHDRのインポート、編集、エクスポートのサポートをPixelmator ProとPhotomatorにも導入する予定であると発表しています。
Photomator での HDR 編集のプレビューを以下でご覧ください。
Photomator は App Store から無料で入手できます。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。